
お世話になります。雇用保険の延長給付で
広域と全国の延長給付の趣旨はイメージできるのですが、個別延長給付と訓練延長給付がイメージしにくいです。まず、個別延長給付は年齢とか障害とかや要件のある就職困難者が対象というところと、応募回数が定められてるという所は、学習したのですが、訓練延長給付の仕組みがわかりにくいです。
どんな人が対象か?待機期間MAX90日とは?受講期間MAX2年とかはわかるのですが、待機期間MAX90日とは、90日たてば延長給付を受けられる?でもMAXと書いてあるから、90日途中に受けられる?すいません。こんがらがってるのでよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
就職がなかなか決まらない人に受講指示が出たりした時などが主なケースのようですので、実際はそんなに先の受講指示が出る事はないということなんでしょうね。
基本手当の受給終了から訓練までの待期期間中、失業している日につき最大90日まで引き続き基本手当が支給されるという内容で合ってます。
あまり試験には突っ込んだ内容では出ないでしょうから日数だけ覚えておけばいいように思います。
No.1
- 回答日時:
待期ね。
勉強されているなら、用語は正しく使いましょう。基本手当を受給している間に職業訓練が決まったけど訓練開始が基本手当の受給終了から期間が空く場合などが対象でしょう。
実務ではあまりないケースらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 教育訓練給付金の対象外と言われましたが 3 2022/08/05 23:18
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- その他(年金) 障害年金の3つの受給要件のひとつの保険料納付について質問です。 ネットで下記のようにありました。 2 3 2023/07/17 14:04
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 妊娠・出産 子どもが11ヶ月で育休中です。 1歳1ヶ月半くらいで職場復帰します。 なので1ヶ月半?育休延長します 1 2023/02/09 22:09
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士と弁理士の違いとは?弁護士本人に聞いてみた!
皆さんは、弁護士と弁理士の違いについてご存じだろうか。漢字の字面はよく似ているが、仕事内容はどうだろう。ドラマなどでなじみのある弁護士という職業は知っていても、弁理士についてはよくわからないと思う人も...
-
【解説】弁護士、司法書士、行政書士~それぞれの違いとお願いできること。
「弁護士と司法書士と行政書士が対応できる業務はそれぞれどう違うか」と問われて明確に答えられる人は多くないだろう。例えば相続の場合、遺産分割協議書の作成や不動産登記、遺言書の作成、生前贈与などかなり幅が...
-
ポンコツな日々:第12話「弁護士の選び方」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日の会社内部会議において
-
失業保険の延長手続について
-
雇用保険 受給期間延長の申告に...
-
保育園に入園させないと失業保...
-
失業保険の給付延長に関し
-
失業保険、個別延長、職業訓練...
-
スウェーデン語わかる方
-
離職区分 31 3A
-
こんな場合はどうなりますか?
-
現在妊娠中のため、先月に仕事...
-
家電のエコポイントはいつまで...
-
やっちゃった!!ユーキャンの...
-
プロトロンビン時間について
-
雇用保険の個別延長給付につい...
-
3月末付で退社しました。 ・失...
-
特定受給者になるでしょうか・・・
-
雇用保険受給の引越しに伴う求...
-
失業保険
-
雇用保険、受給延長したのです...
-
失業給付金受給後、退職前と同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合【2D】→【2C】は可...
-
後場が延長されて五ヶ月ですが...
-
保育園に入園させないと失業保...
-
敬語・・・「ご延長なさいます...
-
就職困難者です。失業保険300日...
-
業務用のエレベーターで開延長...
-
失業保険の延長をしたいです。
-
親族の看護が理由の失業保険給...
-
郵便局ATM 振り込み手数料無料...
-
ということは、最大25日まで...
-
スマホが、ノートンのセキュリ...
-
やっちゃった!!ユーキャンの...
-
コロナで失業したものの、現在...
-
投資信託の償還日と延長
-
NISA口座最長10年
-
SFPホールディングスやクリエイ...
-
リフト券無料券あるんですが、...
-
NISAの規制緩和
-
ゆうちょ銀行のATM器での振...
-
失業給付手続き終了後のキャン...
おすすめ情報
ご回答有り難うございます。返事遅くなりすいません。深く知らなくてもいいなかもしれませんが、MAX90日までは待期の間でも基本手当が支給されるとうことなのでしょうが、レアなけーすというより、実際ないことなのかも知れませんが、法律上90日が過ぎても決まらなかった場合は、支給は無しということなのですね。