プロが教えるわが家の防犯対策術!

・1か月ほどフランスを旅行してきて疑問に思ったんですが、日本でそれなりの店でフランス料理を食べる時、フルコースor正式?には 前菜、mainが2つ 魚と肉、 デザート ですよね。でも私が1か月旅行してレストランにもよく行ったけど、前菜とmainとデザートが一般的で前菜なしの人もそれなりにいた。少なくともmainを2つ頼む人は皆無だった。そりゃそうでしょう、mainは相当ボリュームがありいかな欧米人でもmainを2つ平らげる人はいないだろう。
そうすると日本のmainは2つと言うのはどこから来ているのだろうか?
もしかしたらフランスの昔の王侯貴族は5時間ぐらい時間をかけて飯を食うのであほみたいな量のmainを2つ食っていたのだろうか?...
それともミシュランの星が付いているレストランくらいになると上品?に「前菜、mainが2つ 魚と肉、 デザート」となるのだろうか?
それを考えると夜も寝られない?!

A 回答 (2件)

一般的に、高級になればなるほど皿数は増えます。



例えば、ホテルニューオータニのトゥールダルジャンの、32,000円のコースだと、
 オマール海老のパテとオシェトラキャビア
 トゥールダルジャン特製フォアグラ三皇帝風
 トゥールダルジャン伝統のクネル アンドレ テライユ
 モンサンミッシェル産ムール貝のヴルーテ
 幼鴨のロースト トゥールダルジャン
 幼鴨腿肉のグリエと新芽のサラダ
 季節の果実とジュレのハーモニー
 グレープフランベ ベルエポック
 コーヒーと小菓子
というぐあいで、(メニューを見ても何が出てくるか想像もできないのですが・・・)
 前菜 3皿
 スープ 1皿
 メイン 2皿
 デザート 3皿
といった構成です。

ただ、こういうコースを注文する方は、年配の方が多く、必然的に小食の方が普通です。
結果的に、1皿といっても、3口くらいで終わってしまい、皿数は多くても全体の量としてはたいしたことありません。

さらに、こういったコースには3~4時間くらい、平気でかかりますが、その間の会話を楽しんでいるわけで、おなかいっぱいの食事を楽しんでいるわけではありません。
ということで、食事が終わっても満腹になっているとは限らず、次の店に行ったりします。

これは日本料理の懐石、高級中華コースでも同じで、5万円程の超高級懐石料理は10皿近い料理が出てきたりしますが、ほとんどは一口か二口程度の量だったりします。

この辺やそばやと同じような感じで、値段と量が反比例するわけですね。

また、日本人が懐石料理を食べることが滅多にないのと同様、フランス人でもフランス料理のフルコースを食べることは滅多にないのはあなたの経験したとおりです。
また、あなたにフランス人の友達がいたとして、日本料理店に案内することがあっても高級懐石料理店には多分連れて行かないでしょう、というのもあなたがフランスで経験したとおりです。

ただ、アメリカはちょっと事情が違っていて、コース料理で充分おなかが満腹になった後に、巨大なステーキが出てきたりして、日本人のおなかにはちょっとつらいものがあります。
さすが世界一肥満率の高い国だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「あなたにフランス人の友達がいたとして、日本料理店に案内することがあっても高級懐石料理店には多分連れて行かないでしょう」という答えですべてが了解されました。有難うございました。

お礼日時:2015/11/13 12:37

>もしかしたらフランスの昔の王侯貴族は5時間ぐらい時間をかけて飯を食うので


5時間どころではありません。歴史上ルイ王朝時代の貴族は24時間かけて17コースの食事をしていたことが知られています。この時代は「大食」が当たり前だったのとセーヴル焼 (磁器)など新しい食器がうまれたことや、さまざまな創作料理が生みだされた時代であり、皆が競って新しい食事文化を紹介した時代だからこそ、17コースなんていうとんでもないフルコースが可能だったのでしょう。

この時代は、魚料理が出たあとになんと肉料理が3回にわけて出てきたりもしていました。ですから、コースとしてまず魚が出て、次に肉が出るというのはこの時代からの流れを踏襲したものです。

しかし時代の流れやフランス料理が庶民にも当たり前に食べられるようになると、一般受けするよう、徐々にコースも簡素化されていきました。ですから経験なさったようにフランス本国においても、5コースディナーがごく一般的になっています(メインが魚か肉どちらか一つ)。いわゆる伝統的な7コースディナーは各国の晩さん会などで用いられていますし、おっしゃるとおりミシュランをはじめとして、コースの値段が高くなればそれだけ皿数が増えていくという形で高級レストランで出されております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そうではないかと思っていましたが。
日本料理における高級料亭と割烹、和食レストランの違いと同じなんですね。
今の時代の庶民に生まれていて良かった。昔王侯貴族に生まれる可能性は皆無だし、食事とは関係ないが、ベルサイユ宮殿の廊下は糞尿でいっぱいでそれでハイヒールが発達したという話を聞くと、昔の王侯貴族も大変でしたね。

お礼日時:2015/11/13 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!