dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3日前から、左わき腹に痛みがあります。
普段安静にしている時には痛みはないのですが、咳やくしゃみをすると、ズキンとした痛み
があります。
また痛みのする部分を押してみると、ズキンとした痛みがします。
これは何かの病気なのでしょうか?
痛みの部分は左わき腹の肋骨の下あたりです。
どなたか、アドバイス頂ければと思います。

A 回答 (3件)

色々可能性はあると思いますが、


骨の可能性ありです。その辺の骨は結構柔いので、ちょっと衝撃でヒビが入ったりします。大きなクシャミでヒビが入ったりする人もいます。2,3日前にその辺になんらかの衝撃を受けたなら骨かもしれません。

もう一つよくあるのが、ガスです。オナラがたまりすぎると腸がパンパンになり、咳とか押したりとか、ちょっとした刺激でもズキンと痛くなります。
ちなみに勘違いしてる人が多いんですが、腸って下っ腹だけじゃなく結構脇腹くらいまであって腸って結構大きいです。
普段便秘になりやすいとかなら腸にガスがたまりすぎてるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。
私も以前肋骨を骨折した経験があり、その時の痛みと似ているので
「肋骨かな」とは感じていました。
ただ、オナラが原因の可能性もあるというのはビックリです。
たしかにオナラがたまりやすい体質ではあります。

お礼日時:2015/11/20 16:34

内臓、神経痛、骨、筋肉といろいろ可能性がありますから、出来れば検査設備が整った総合病院へ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
やっぱり一人で悩むより、医者に診てもらうのが一番ですよね。

お礼日時:2015/11/20 16:55

私の経験ですが、左脇腹の下が、安静にしていると十数分おきに我慢できる痛みがあるくらいで何ともないのですが、起き上がると冷や汗が出るほどの痛みが出たことが何度か。


早退して病院に行ったら、ただの便秘でした。

何にしても我慢はよくないし、医者でもない一般人が診断を下す事はいけない決まりなので、早期の病院受診をした方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。
言われてみれば、最近便秘がちです。
私の場合、安静にしている時には、全く痛みはなく、
軽い運動やくしゃみや咳をすると「ズキン」と痛みます。
痛みを感じる部分を押してみると、咳やくしゃみをしたときと
同様の痛みを感じます。
早々に病院に行きます。

お礼日時:2015/11/20 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!