アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

副業や税金に関して詳しい方の助言をお願いします。
現在、会社に知られないように家庭教師の副業を考えています。

家庭教師の収入は委託報酬(雑所得?)というような形になるとのことです。
その副業で得た収入のみ、住民税の徴収を「普通徴収」にすれば、会社には知られないと思っていましたが、在住の市役所に問い合わせたところ、そのようなことは在住市ではできず、主たる収入を得ている会社で「特別徴収」になるとのことでした。つまり、副業で得た収入分の住民税も主たる会社の給与から引かれるということです。

そこで質問なのですが、仮に、主たる会社の経理担当が住民税の額等から収入の差に気付いたとします。

①そのときに、経理担当は差額分の収入はどこの会社(この場合家庭教師の会社)から得たものかわかるものでしょうか?

②「会社に副業と聞かれた場合に、株の売買等で得た金額を個人で申告しました」といえば知られずに済みますでしょうか?

上記2点をご教授頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

家庭教師をするのが会社組織とかだったら、会社は市役所にこの人にこれだけの支払いをしました、という報告をします。

義務ですから、ちゃんとした会社ならこれを行います。

市役所は、複数の会社から支払いがあるので、本業の会社に、これこれの支払いがありますので、年末調整してくださいね、と本業の会社に連絡が行きます。

これでバレるんですね。

1.判ります、市役所から報告を受けます
2.済まないでしょう、○○会社からの収入と連絡されるんですから

虚偽行為を行った場合は、本業の会社の就業規則を読んでください

自らが直接報酬を得る家庭教師なら、バレないんですけどね
でも確定申告は別に自分でやります、と言えば何か裏がある、と思われるのは確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。まずは就業規則をしっかり見ます!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/26 18:23

>在住の市役所に問い合わせたところ、そのようなことは在住市ではできず…



はい、そういう自治体もあります。

>経理担当が住民税の額等から収入の差に気付いたと…

それは、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんが給与計算担当の会社だけです。
そこそこ忙しい事務員さんが担当なら、いちいち社員の住民税明細までチェックせず、月々の天引き額を見るだけですから何事も起きません。

>差額分の収入はどこの会社(この場合家庭教師の会社)から得たものかわかる…

税務署にしろ市役所にしろ、公務員には守秘義務というものがあり、必要以外の情報を第三者に漏らすことはありません。

住民税の税額算定に必要な情報は、「所得の種類 (区分)」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
とその種類ごとの数字だけであって、その各種類ごとの所得をどこから得たかなんてことは税額算定に関係なく、会社に送られる明細書に載っていません。

>②「会社に副業と聞かれた場合に、株の売買等で得た金額を個人で申告…

それは「所得の種類 (区分)」が違いますから、お局さんは不審に思い、根掘り葉掘り聞いてくることでしょう。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1

>現在、会社に知られないように家庭教師の副業を考えています。


何故、隠しますか?
副業や兼業を、就業規則で禁じている会社があります。
それに反すれば、罰則として、解雇もあるかもしれません。
知られないようにすることのリスクは多大ですね。

>家庭教師の収入は委託報酬(雑所得?)
社会人の副業の場合には、雑所得での申告のようですね。
塾などの非常勤講師、臨時の謝礼なども、雑所得です。つまり、主たる給与以外の所得ですから。
参考に:
国税のHP:給与所得者で申告が必要な人
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
家庭教師の申告:
http://ameblo.jp/xn--ccke2i4a9jv25y2udy3a/entry- …

>在住の市役所に問い合わせたところ
尚、家庭教師による収入は、住民税のみならず、国税もありますね。というより、確定申告をしていれば、当たり前の知識ですが、国税が基本になって(雑所得を含む総合課税)、それを基に住民税も計算されますから、住民税だけを切り離して計算するシステムには、なっていないと思います。市役所の対応は、住民税だけを切り離しての対応は、していないというのは、そういったシステム上のこともあるのではないでしょうか?

>経理担当は差額分の収入はどこの会社(この場合家庭教師の会社)から得たものかわかるものでしょうか?
それは、個人情報も含むので、どこからどこまでわかるのかは定かではありません。但し、雑所得の申告は、今後の保険料の計算にかかってくると思います。給与の割合より多い場合には、会社独自の控除等があれば、それを解除することを含む負担を請求されるかもしれません。家庭教師までの保証をする義務は、当該会社にはありませんから。

例えば、給与が月20万だったとします。これをAとします。
それが副収入により月620000になったとします。これをBとします。
その場合の保険料(一般厚生年金)は
参考に、平成24年9月の保険料額でみた場合。
https://www.hokende.com/static/pension/features/ …
         A       B     
全額会社負担 57,004.40   103,949.20
折半     28,502.20   51,974.60

これを年間にすると 
全額会社負担との差は 563337.6
折半との差は     281668.8

因みに折半とは、保険料を支払うのは、事業主である会社と、被保険者である加入者で折半するという意味で、給与からの天引きの分のようです。

この負担額を、会社に内緒で、負担させるんかい?!ということですね。
そんなもん、ばれない方が、やばいですねぇ~。

>「会社に副業と聞かれた場合に、株の売買等で得た金額を個人で申告しました」といえば知られずに済みますでしょうか?

私は、#1さんのように、就業規則もあると思いますので、虚偽申告をしない方が良いと思います。株式の売買代金であれば、譲渡所得、配当金等にかかわるものがあれば、配当所得があるはずで、税の種目が別ですから。
しかも、株式の譲渡所得は、売買した金融機関で行いますから、証拠となる計算書が発行されるはずです。嘘は、すぐばれる話ですね。

家庭教師と言えども、こどもにとっては先生なんですよ。
うそつきの先生が、こどもの勉強をみるんですか?
お寒い話ですし、寂しいですねぇ~。

なさるのなら、会社に聴いて、きちんと申告をして、正々堂々となさるべきだと思います。職業に貴賤はありません。一生懸命働いて、稼いで、申告したら良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!