
アメリカの英文証明書の最後に書いてある日訳ですが、どうしてもできません。
英文は「this copy not valid unless prepared on engraved border displaying date and signature of Deputy Recoorder]
私の訳は、「本証明書は副法務官?による日付及び署名が本証明書の縁?に刻まれてない限り無効である」 prepared on engraved border と Deputy Recoorderがどんなに探しても訳が見つかりませんでした!
どうか、適切な日本語に修正をお願いできますでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お示しの証明書とは、こんなものですね? ネット上で検索。
一番下がお示しの文章で、最後は「Recoorder」ではなく「Recorder」ですね。https://familysearch.org/patron/v2/TH-303-42138- …
「engraved border」で検索すると、こんな画像が出てきます。No.2さんのおっしゃる「賞状などのような、縁取り(枠飾り)されたもの」ですね。確かに、お示しの証明書にも、複雑な「縁取り」がなされています。
https://www.google.co.jp/search?q=engraved+borde …
つまり、お示しの文言は
「日付と副書記官の署名の入った所定の様式(縁取り模様のついた専用の用紙)でない限り、この「写し」は無効」
ということなのでしょう。
昔のように「コピー機」がなかった時代には、本紙(役所に登録されている本体)から、各自に交付される「写し」を作成したのでしょうが、そういった「専用の用紙」に「日付と署名」があって初めて有効だ、ということだったのでしょう。
日本でも、「住民票の写し」や「戸籍謄本」には、「原本と相違ないことを証明します」という首長印と発行日付が記載されますよね。
この手の法律や規則には詳しくないので、違っているかもしれませんが。
なるほど、専用の用紙の事を言いたいのでしょうね。。。
では、最終的に、
「本証明書は日付及び副登記官による署名付きの所定様式(縁取り模様)を使用した場合のみ有効とする」
と、してみました!
皆さん、色々と有難うございました。
No.3
- 回答日時:
この証明書はどこ(裁判所とは郡の登記局とか)から発行されたものでしょうか?
私がご質問の文を見てパッと思ったのは、郡の出生とか結婚証明書のフォーマットです。
ググっても次のような証明書が出てきます。
https://familysearch.org/patron/v2/TH-303-42138- …
deputy recorderとはアメリカの書記局(Recorder office)や裁判所などにある職種でいわゆる書記官とか登記官ですが、そのdutyは多岐にわたります。ですからこの証明書がどこから出されたかによって、deputy recorderの日本語訳も変わってくるものと考えます。
例えばこの証明書が裁判所から出された場合ならば、裁判官の代理としての判断までできる立場の人や次席書記官がdeputy recorderですし、これが結婚とか出生証明書であれば、住んでいる地区の長の代理として内容をきちんと記録したことを証明する人という感じなので代理登記官(こういう日本語があるかどうかは存じませんが)といった感じでしょうか。
また、engraved border=the border of the paper the certificate is printed on.
ですから、「印刷された証明書用紙の一番最後に」という意味です。つまり証明書の内容は手書きではなく印刷されたものであり、その最初とか中間とかではなく一番最後であることが必要だということです。preparedはここでは「備わっている」という意味になります。
もし郡などから出た証明書ならば日本語では一般的な言葉を用いて
「本証明書は、印刷された用紙の一番最後に内容に間違いのないことを確認した担当者(←ここを必要に応じて、副書記官とか、代理人とか、代理登記官とかに変えてください)のサインと日付が入っていない限り無効である。」といった訳でもいいのではと考えます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
その英文は、他に文章がついていませんでしたでしょうか。
>this copy not valid unless prepared on engraved border displaying date and signature of Deputy Recorder
こんなふうに解釈してみました。
This copy is not valid unless prepared on (the/an) engraved border displaying the date, and signature of Deputy Recorder.
本(証明)書は、日付と副登記官の署名が入った、縁取り模様で作成されていなければ、有効ではない。
engraved borderは、賞状などのような、縁取り(枠飾り)されたものではないでしょうか。an だったら任意ですが、the ですと、別にも使われているものと同一のものかと思います。
#1の方のおっしゃる「花形-装飾用の活字の枠」、google では、engraved border free として検索すると、いろいろな図柄が出てきます。
もう少し情報がありましたら、訳は変わるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
Deputy Recoorderではなく、Deputy Recorderではありませんか。
Deputy Recorderであれば、Recorderは「登記官」ですので、副登記官・登記官代理といったところでしょうか。
私は翻訳家ではありませんが、スペルを見て、すぐこの間違いではないかと気が付きましたが
ミススペリングの可能性はいつも心に留めておいたほうが良いかと思います。
私達も、日本語、よく間違えますよね。
prepared on engraved borderの
prepareは、この場合、「作成する」engraveは「印刷する」bordeは「花形(組版の輪郭または内部を装飾するための装飾文字」がよいかと思いますので、
「日付や署名が表示している、印刷された花形で作成していないかぎり』といった感じでしょうか。
こういったことは詳しくないので、正直良くわからないのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 登記簿の英語翻訳について 3 2023/07/09 19:36
- TOEFL・TOEIC・英語検定 This has not yet been proven to be the case for an 2 2022/06/20 13:56
- 英語 論文の英文校正証明書について 1 2022/06/20 00:23
- 英語 過去から見た未来を表す would 1 2023/01/14 17:09
- 英語 Statistically significant differences (p < 0.05), 5 2022/05/03 01:09
- その他(教育・科学・学問) 英文校正についての質問 1 2022/06/14 14:58
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 Conclusion: Antibacterial effects against P. gingi 2 2022/07/12 01:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報