アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真の並列回路の、R1、R2、R3、の電圧降下、RV1、RV2、RV3、を求めてください。

R1=10Ω R2=20Ω R3=30Ω V=6V I=0.4A I1=0.2A I2=0.2A

「並列回路の電圧降下について!」の質問画像

A 回答 (1件)

R3の電圧降下は、単純に電源の電圧 6V そのものだということは分かりますか?



R1, R2 の電圧降下は、足せば電源の電圧 6V 等しくなります。
よって、 RV3=6(V)

そうでなければ、余った(あるいは足りない)電圧はどこに行ったか、ということになりますから。(これが、「キルヒホッフの電圧の法則」です)

R1, R2 の電圧降下は、それぞれ「抵抗値に比例」しますから、6V を
  R1:R2 = 10:20 = 1:2 = 2V : 4V
で、RV1= 2 (V), RV2= 4 (V) になります。

もちろん、I1=0.2 (A) が分かっているなら、オームの法則を使って、
  RV1= 0.2 (A) × 10(オーム) = 2 (V)
  RV2= 0.2 (A) × 20(オーム) = 4 (V)
で求めてもよいです。そもそも、なぜI1=0.2 (A) なのかが分かっていることが前提ですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!