
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
一番ベーシックなのは、佃煮にして保存する事ですね。
○ 実山椒の収穫に遅れてしまい、少し硬い実がたくさんあります。保存食を作りたいのですが・・・。
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=893523
上記の方法でも冷凍保存できますが、
乾燥の粒であれば、炊かずにそのまま冷凍してお吸い物に浮かべたり、
塩と一緒にすり鉢で擂って「山椒塩」にして、
天ぷらを食べる際に添えると、美味しく頂けますね。
また、先の佃煮を粗く叩き、ちりめんじゃこと一緒に炊くと、
じゃこ山椒ご飯やじゃこおにぎり、お茶漬けにも活用できますよ。
ご参考までに。
参考URL:http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=893523
No.3
- 回答日時:
山椒の佃煮などいかがでしょう
レシピは下記URLを参照してください。
(蛇足です)料理ではなく,漢方薬として…
山椒の実は目の薬(ものもらいの特効薬)です。
いざというときに使えるように少し残しておいてください。
毎日3粒ずつ飲むとものもらいにならないと言われています。
急性期には3倍の9粒を飲むといいようです。
参考URL:http://chimeian.hp.infoseek.co.jp/sub23.htm
No.1
- 回答日時:
山椒のホール(粒)というのも、いくつか種類があります。
中国産の山椒でしょうか、日本産のものでしょうか。味とか風味が全然違います。中国産は赤い実でとても辛みが強く独特の香りがあり麻婆豆腐に使ったりします。日本産のはいわゆる山椒の香りがして、粉末にしてウナギの蒲焼きにかけたりしますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 子供が乾燥しきった硬いご飯粒を誤飲してしまいました。 1粒2粒程度のものじゃなくてまぁまぁの 大きさ 2 2022/05/22 19:32
- 車検・修理・メンテナンス ウレタン塗料は硬化?乾燥? 1 2022/06/02 18:00
- 食べ物・食材 粒のブラックペッパー、あらかじめペッパーミルで挽いて、ストック化しておいて良いですか? 6 2022/08/01 16:09
- お菓子・スイーツ こちらのレシピのマカロンを初めて作ろうかと思ってるのですが、部屋に温度計がなく湿度がどれぐらいか分か 6 2023/08/11 13:51
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ダウンジャンパーの洗濯 5 2022/09/15 02:09
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 葬儀・葬式 これは行儀悪いですか? 9 2023/05/30 18:37
- レシピ・食事 料理について 乾燥うどん、塩鮭、刺身用ホタテ、煮卵、で作れるおすすめのレシピ教えて欲しいです 2 2022/08/19 06:43
- レシピ・食事 スリランカ料理を作るようになり乾燥ココナッツ常備してます。健康や美容に良いと、積極的に頂いてますが。 1 2022/06/03 10:01
- 化学 【化学】乾燥剤のシリカゲルとゼオライトの違いを教えてください。 シリカゲルの上位版が 2 2022/11/16 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
料理酒何を買えばよいですか?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
中華の白い粉はなに?
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
食べ物を捨てる
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
唐揚げ作る時に下味をつけるた...
-
プラスチック製のフライ返しが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報