
12月の3日に、市販のラム漬けドライフルーツ(うめはら)の封を開けて半分ほど使用し
そのまま袋をくるくると折り曲げて、それをジップロックに入れて
冷蔵庫で保存しているのですが、この水曜・木曜辺りに使いたいと思っています。
見た限りカビは生えてなく問題無いように思えるのですが
このまま使用しても大丈夫でしょうか?
ラム漬けドライフルーツは、冷蔵保存していたら大丈夫と
ネットなど調べてみるとあるのですが、どうも気になってしまって(^^;
気になるなら使うなという回答はご遠慮ください(>_<)
料理初心者でまだまだ無知な私ですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正直な話、作り方によるとしか言いようがないです。
で、市販品の場合、賞味期限は、未開封状態でが基本です。
つまり、ドンナ食品でも開封した時点で賞味期限は切れてますよ。
賞味期限を守りたいなら、開封せずに袋ごと食べるしかないのですねー。
で、「市販のラム漬けドライフルーツ」限らず食品は、ぼくは使う予定がないなら、開封後は冷凍保存します。
コレナラ何年たとうが大丈夫ですからね。
そのまま置いていた場合、匂いに異常がなく、見てカビなどが確認できなければとりあえず食べてみて判断しますですよ。
自作のラム漬けドライフルーツなら五年物とか食べた事ありますね。
ドライフルーツ自体が保存食で、それをさらにラム酒で腐りにくくした食品ですよ?
そう簡単に腐りません。
そうですね、賞味期限は未開封の場合、と記載がありますし・・・。
やはり冷凍保存が安心なんですね。
冷凍すると凍って水分が付くのかな?とか
無知な考えをしてしまってたので(>_<)
明後日使う前に食べてみます。
簡単には腐らないの言葉に少しホッとしました。
知識のある方に、大丈夫と言って貰いたいんでしょうね(^^;
回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
>冷凍すると凍って水分が付くのかな?とか
ちなみに、アイスクリームは賞味期限ないですよん♪
>知識のある方に、大丈夫と言って貰いたいんでしょうね(^^;
あ、それ分かります。
ケガとかで、たいした事ないと思っても「ひょっとして・・・・・・」なんて思っちゃうので、
病院行って診断してもらうと安心するようなモンですよね。
自分で食べるならあまり気にならなくても、人に食べさせたい時は神経質なるんですよねー。
言われてみれば、アイスの賞味期限って気にした事なかったです。
おっしゃる通りで、きっと大丈夫と思いながらも
どこか心配で、大丈夫ですよ!!って後押しというか、太鼓判を押されて安心したいのですね(^^;
自分だけ食べるのなら期限切れても全然平気なのですが
シュトーレンを人にあげようと考えていましたので。
気持ちを分かって頂けて嬉しいです(^0^)
No.2
- 回答日時:
一旦開けてしまったら賞味期限も消費期限も意味がなくなり、あとはそのご家庭の条件によって可食期間が決まってきますけれど。
ラム漬けのドライフルーツでしたら、ラム酒というアルコールの作用で雑菌は繁殖しにくいはずですから、冷蔵保管であれば腐敗の可能性はかなり低くなります。カビは比較的低温でも繁殖するので油断はできませんが、少なくとも今週カビが、なんて話にはなりにくい。一般的には一か月以上は充分にもつんじゃないかと思います。
で、より安心して使いたいというのであれば、冷蔵より冷凍での保管をおすすめします。零度以下では雑菌もカビもほぼ活動停止になりますので、腐敗もカビも無縁となります。また品質も、ドライフルーツなら冷凍での組織変化も起こりにくいので味もそんなにおちないと思いますよ。
そうですね、カビが怖いので目を凝らして確認したりしてますが
今の時点では大丈夫なようです。
今週中に使い切ります(^^;
次回からは冷凍で保存してみます。
参考になりました、ありがとうございますm(__)m
No.1
- 回答日時:
ラム酒に漬けたドライフルーツは保存性が良いので使っても大丈夫だと思います。
ラム酒に漬けたドライフルーツを以前作りましたが、一年以上漬け込んでいい味が出ました、英国では最低1年漬け込んでいるようですね。私は常温保存で(インスタントコーヒーの瓶に入れて何年も保存しても大丈夫でした)使っていました。参考までに。回答ありがとうございます。
手作りされたんですね~(^0^)
ビン詰め常温保存で腐らなかったなんて、やはり保存性は高いようですね。
今の季節なら数週間は持ちそうかな?
参考にさせて頂きます(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 牛肉の薄切りの賞味期限が12月26日で冷蔵庫の真空チルドレに入ってるのを発見してしまいました。 10 1 2023/01/05 16:52
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食べ物・食材 とろけるチーズをジップロックに入れて冷蔵庫のチルドにあります。1か月経ってます。 カビもなく固まって 4 2023/07/24 15:05
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- 食べ物・食材 白菜やしめじ、えのきなど鍋物に使う材料はどのように保存するのが一番良いですか? 野菜類は常温でも大丈 4 2023/04/11 15:13
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- お酒・アルコール 古い洋酒があるのですが 6 2022/10/18 09:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
カビた米を食べ続けていた
-
つゆの素にカビが、、、
-
竹の子真空パックの青いのはカビ?
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
生湯葉たべられますか?
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
手作りジャムにカビが!
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カビのついた食品にふれた調理...
-
中にカビが入ってた容器は洗え...
-
古~い黒砂糖の利用法は?
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
ご飯に少しだけ青いカビが付い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
賞味期限から2年たったバター
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
食べ物。今、目の前に消費期限...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カビた米を食べ続けていた
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
手作りジャムにカビが!
おすすめ情報