アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今現在56歳 国民健康保険で年収540万扶養1人(妻現在収入はありません)ですが、年収はそのままでの計算で 今度、社会保険に変わった場合の、社会保険料と所得税と県民税(市県民税?)を教えてください。
住所は、宮城県です。
突然社会保険になるようで、困っています。
どの程度違うのか、見当もつきません。
差額が知りたいのですが、
控除についても、理解できませんでした。
よろしくお願いします、

A 回答 (3件)

Moryouyouです。


すみません。m(_ _)m
訂正です。

>国民健康保険料は2人で
>5.3万、年64万(仙台市で)と
>なりました。
こちらは仙台市を想定して、
計算しました。添付します。
参考 仙台市 国保の計算
http://www.city.sendai.jp/tetsuzuki/hoken/kokuho …

次の
>国民年金で年19万ですから、
>保険料だけならあまり変わりません。
ですが、国民年金の保険料は、
まだ夫婦で払っている状況ですと、
19万×2人=38万
となります。

従って国保と年金で102万払っている
状況となるので、社会保険の方が有利
となります。

いかがでしょうか?
「国民健康保険から社会保険になった場合の個」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今は、計算できる時間はないので、
後ほど計算してみたいと思います。
目安はできたので助かりました。

お礼日時:2015/12/20 16:05

540万にはボーナスも含まれていると思い


ますので、月給から引かれる保険料とは
少し違う金額となると思われます。

健康保険料、厚生年金保険料は下記の
29(25)等級あたりを目安として下さい。
健保で27,119、年金で41,895となります。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shar …
これに対して国民健康保険料は2人で
5.3万、年64万(仙台市で)となりました。
プラス国民年金で年約19万ですから、
保険料だけならあまり変わりません。

しかし厚生年金の方が将来の年金額が
幾分増えることになりますし、扶養家族が
増えても保険料は変わりません。

社会保険料の控除額があまり差異は
ないと思うので、
所得税:約12万
住民税:約23万
となりますが、いかがでしょうか?

試算結果を添付します。
「国民健康保険から社会保険になった場合の個」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今は、計算できる時間はないので、
後ほど計算してみたいと思います。
目安はできたので助かりました。

お礼日時:2015/12/20 16:07

>国民健康保険で年収540万扶養1人…



国保に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
被用者保険のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。

>所得税と県民税(市県民税?)を…

所得税は、国保の実支払額と社保の実支払額との差に、「税率」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
をかけ算した分だけ違ってきます。

市県民税も同じ考え方ですが、税率は累進課税でなく 10% (市民税 7%、県民税 3%) の一律です。

国民年金が厚生年金に代わり、雇用保険が新たに発生するのなら、それらも健康保険と同じ「社会保険料控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
になりますから、所得税・市県民税に影響してきます。

>社会保険料と…

一言で簡単に試算できるものではありません。
会社におたずねください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今は、計算できる時間はないので、
後ほど計算してみたいと思います。
目安はできたので助かりました。

お礼日時:2015/12/20 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!