dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今会社に有給を頂いて入院中です。
仕事も辞めるつもりで手術に踏み切りましたが順調に後少しで退院です。その10日間の診断書もらって来て下さいと会社に言われたんですが、嘘をついて早く入院する事にして休んでいました^^;。。

診断書の入院期間の日付を書かないで貰う事って出来ますか?
辞めるので嘘ついてました。と正直に話そうとも考えていますが。。
それとも辞めるので診断書提出しなくてもいいですか!?
色々投げやり気味になってきました。。
すいません。アドバイスお願いします。。

A 回答 (3件)

おそらく会社は傷病手当の申請をするので診断書を提出するように伝えたんだと思います。


その場合、会社は免責期間(最初の3日)は有給休暇で処理し、残日数は健保組合などが支給します。

退職も頭にあるのなら、正直に話しても良いんじゃないでしょうか。
けれど、もしも上司がとても寛大で優しく接してくれたら、退職願は出しにくくなりますよね。

立つ鳥跡を濁さず…辞める時は街でバッタリ会っても挨拶が出来るようにしたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直に話をして退職します。
ありがとうございました♡

お礼日時:2015/12/26 11:58

辞めるにしても ウソがばれると 懲戒処分が行われ減給処分にされたり 退職金(有るかどうか知らないが)も支給されなくなったり 不利なことがおきるよ


それぐらいどうでもいいと思うなら 提出しなくてもいいよ
    • good
    • 0

入院前に、いろいろと準備があるでしょう。


身辺整理をしてから入院でOKでは?

有給休暇に理由は必要ありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!