dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生の女子です。
私は身長162㎝体重40㎏です。この体型だと、心臓に負担がかかりますか?
ご回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • シンパパさんは、違う質問のときにもご回答下さいましたよね?
    ありがとうございます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/31 13:29

A 回答 (6件)

他の方の回答が理解できません。


162cmの40kgですよね?皆さん男性で、女性の体重はそんなもんだと思ってらっしゃる口なのでしょうか?
162cmなら、50kgでも痩せすぎなくらいです。
確かに直接心臓には負担かかりませんが、内臓は劣化していますよ。
高校生の時期も大切ですが、それ以上に体(内臓)が成熟していく中学時代もそのくらいの体重だったのでしょう。
内臓が劣化すれば、妊娠できない、病気にかかりやすい、内臓疾患になりやすい、肌が汚くなる、体調が何となく優れない、体力がない、体型が崩れる、その他もろもろの悪影響があります。
大人になれば仕事にも影響が出るし、周りの人にたくさん迷惑をかけるでしょう。
間接的には、心臓にも負担はかかるかもしれません。
今からでも食べる量を増やして、肉を付けた方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中学時代は、今より痩せてました…。bmiが13のときもあって…。どちらかというと、内臓に負担がかかるんですね…。
すごく参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/31 13:20

慎重162cm←訂正します 身長162cm (FEPの馬鹿~w)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に訂正いただきありがとうございます。

お礼日時:2015/12/31 13:26

慎重162cmで体重40kgはBMIが15.2で低体重に該当します。


摂食障害があるのでしょうか?一般的にBMI18.5未満は合併症などがないか医師の診察を受けた方が良いと思われます。
心臓に負担がかかるかとの事ですが、低体重の場合、心筋や骨格筋を分解して血糖を維持する為心臓に負担がかかります。
他に貧血やビタミン欠乏があれば更に心臓に負担がかかる事になります。
摂食障害が原因の場合は更に深刻です、栄養不足によるミネラルバランスの異常
(低カリウム血症、低マグネシウム血症、低リン血症)により不整脈から心不全を起こし死亡する場合もあります。
食生活を改善し、体重を49kg以上にして下さい、念のため内科で医師の診察を受けた方が良いかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

摂食障害ではないです…。食べる量は、普通かそれ以上なので、食事の栄養価が低いのかもしれません…。食生活を1度見直してみます。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/31 13:25

運動を全くしていないのであれば、場合によって負担はすごくかかると思います。


体重より筋肉量と見た目です。体重計に固執し過ぎでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋肉量と見た目が大切なんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/31 12:43

すごい太ってると心臓に負担がかかります。

ですので問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>問題ないでしょう。
よかったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/31 12:41

別に、、、その2倍の体重の人でも心臓はほぼ大丈夫です。

心臓はけっこう丈夫な臓器です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病は気から、とも言いますし、気にしすぎは良くないですよね…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/30 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!