dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護の専門学校を志望しているのですが、そこの願書の趣味・特技の欄で困ってます。
一応趣味は「音楽鑑賞」と「読書」なのですが、音楽はほとんどアニソンやボカロ
本はライトノベルそれ以外だと乙一さんの「暗黒系」の作品(ZOO、ZOO2、暗黒童話など)
特技と呼べるものはありません
これじゃダメですよね(・ω・`)

質問者からの補足コメント

  • 面接があるのでそこをツッコまれた時にこのようなジャンルのものはNG何じゃないかと思ったので

      補足日時:2016/01/04 22:40

A 回答 (5件)

確かに少し面接用としては迷いますね。

あまり数をきかれることはないと思うので、今まで読んで感動した本で面接時にいいやすいものが何冊かあれば、それらについて答えられるように読み直しておくとよいかもしれません。
    • good
    • 2

早寝、早飯、早グソ!!


あと、早ヌキ(´Д` )
    • good
    • 1

ジャンルそのものに何か問題があるのではないと思います。


音楽鑑賞について詳しく聞かれたら「アニメの主題歌を好んで聞いています」とでも答えればよい。
簡潔かつ一般的な言葉で明快にはきはきと答えられるということが肝要です。
    • good
    • 2

面接のときに、堂々と答えれば良いと思います。



面接で落ちるような趣味は、反社会的なことくらいだと思います。

むしろ、面接では、その内容ではなく、受け答えの仕方・態度や人間性を見ていると思います。
聞かれたことに、ちゃんと答えているか、、、などです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。趣味の欄でずっと悩んでいたので安心しました。

お礼日時:2016/01/04 22:57

よくわかりませんが、願書の趣味・特技で合否は決まらないと思います。


なので、悪い言い方かもしれませんが、なんでもよいと思います。

音楽鑑賞、読書 と書いておけば良いと思いますよ。

別に、クラシックでないと音楽鑑賞といえない、などの決まりは無いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。先ほど付け足したように面接にそういうジャンルはダメなんじゃないかと思ったので…
説明不足ですみません(;´д`)

お礼日時:2016/01/04 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています