dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では、中国や韓国のように、名字の後に名前が続く。
この解答例として以下のものがあります。
In Japan given names are put after the surnames just like in China and Korea.
In Japan given names are put after the surnames just like they are in China and Korea.
さらに補足がありまして
「名字」surname;family name;
「名前」単にone's (own) name としてもよいが、surnameとの対比を明確にするために
one's first name;given name などとするのがよい。
とあります。
ただ、問題ではsurnameではなくsurname[s]とsがついてます。
ですので
1.nameはnames
としてよいのでしょうか?
2.one's は their でよいでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

>1.nameはnames


>としてよいのでしょうか?

回答する際、surnames(family names, last names)とするなら(というより、するほうが良いです)やはり、namesにしたほうが良いでしょう。
(補足は、基本的に単数形で書きます)

>2.one's は their でよいでしょうか?

これは誰が書くかによって違います。
もし、私達日本人が書くのであれば、our がよいですが、他の国の方々が書くのであれば、theirになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!