
自営業をやってますが、昨年、経営が厳しく、
アルバイトを4カ月程やりました。
その時、週に3~4回で、バイトの月給は、6万円~8万円で、
所得税は、たしか、引かれていませんでした。(引かれてても超わずかだったと思います)
しかし、今年、自営業の確定申告をするため、
昨年度の、
営業収入(自営業の収入)と、
給与収入(アルバイトの収入)の、
両方を記載しないといけないと思いますが、
所得税引かれて無くても、アルバイト先から、源泉徴収票を
取り寄せないといけませんでしょうか?
そもそも、確定申告の営業収入に記載しなければならないでしょうか?
アルバイトの収入は、無視して、自営業の収入だけを申告すればいいのでしょうか?
やはり、源泉徴収票を取り寄せて、アルバイトも申告する必要があるのでしょうか?
お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファイナンシャルプランニング技能士です。
>所得税引かれて無くても、アルバイト先から、源泉徴収票を取り寄せないといけませんでしょうか?
もちろんです。
>そもそも、確定申告の営業収入に記載しなければならないでしょうか?
もちろんです。
>アルバイトの収入は、無視して、自営業の収入だけを申告すればいいのでしょうか?
いいえ。
>やはり、源泉徴収票を取り寄せて、アルバイトも申告する必要があるのでしょうか?
あります。
確定申告する場合、すべての所得を申告する必要があります。
ただし、「自営の所得」+「バイトの所得(年収-65万円)」-「社会保険料控除、生命保険料控除、基礎控除などの所得控除」で残額がなければ、申告の必要ありません。
皆様、ご回答頂きまして、ありがとうございました。
私は、白色申告です。
事業所得は、経費の方が上回り、赤字です。
ですので、去年、アルバイトをしました。
アルバイト先から、源泉徴収集票を頂くよう
電話しました。
皆様、アドバイス頂きまして、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
補足願います。
1.青色申告ですか。それとも白色申告ですか。
2.事業所得はいくらくらいですか。(大体の金額で良い)
事業所得の金額 = 営業収入額 - 必要経費の額
No.1
- 回答日時:
はい、必要です。
アルバイト先はすでに社員(アルバイト・短期でも給料を払った人)全員の源泉徴収票を作り終わっている(作って提出しないとアルバイト先が確定申告できない(法人税を納められない))はずなので、あとは取り寄せるだけです。
そもそも確定申告はその年のすべての収入を記載し、申告するものです。
なので、アルバイトも収入も記載お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 源泉徴収されているアルバイト収入の確定申告は不要ですか? 5 2023/07/12 08:27
- 確定申告 【確定申告】源泉徴収票をもらっていない場合 6 2023/01/25 17:59
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告出来ないのですが、脱税になりますか? 7 2023/02/23 17:39
- 確定申告 令和4年確定申告について 自分で申告する場合ですが、私は昨年、フルタイムやバイトなどしてきました。そ 1 2023/03/09 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日の単価についてお聞きしたい...
-
年金を貰っている母
-
確定申告の不動産所得用・収支...
-
父から土地の名義変更をして子...
-
アフリエイトについて
-
先程、確定申告の基礎控除の件...
-
70才ですが年金とアルバイト収...
-
年600万円の家賃収入だけの確定...
-
持続化給付金について質問させ...
-
賃貸料相当額の課税??
-
住民税について
-
配偶者特別控除のための計算方法
-
妻が老齢基礎年金をもらうよう...
-
いくら以上だと株式の売却益は...
-
確定申告 扶養控除について
-
年末調整後の扶養移動
-
去年亡くなった方の確定申告に...
-
専従者について教えてください
-
今月6日からウーバーイーツで配...
-
配偶者特別控除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5年分の年金をもらったときの...
-
年金の申告について
-
本人以外の口座に支払われた報...
-
確定申告e-TAXで年金収入...
-
確定申告書を作成してますが収...
-
農地を委託した際の所得の種別...
-
個人名義での為替取引収入を法...
-
青色申告の接待交際費
-
株の源泉徴収あり特定口座での...
-
給与収入も年金収入もゼロで、...
-
株の収入は確定申告不要なの?
-
副業の確定申告について質問で...
-
為替差損の確定申告
-
収入0での源泉徴収票の扱いにつ...
-
収入、副業、確定申告について。
-
年金を遡ってもらった場合の確...
-
持続化給付金について質問させ...
-
50歳代の働き盛りの収入の多...
-
確定申告について
-
確定申告について教えてくださ...
おすすめ情報