dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務員兼工場作業員です。
モデルルーム並みの整理整頓を求められています。
机の上は何も置かない。
透明のシートを置いていますが、その下に書類を挟むのもダメです。
出来れば机の中も空っぽに(出来ないので無視しています、今のところ指摘されていません)。
デスクの後ろに3つのカギ付き棚があり、それの上にも何も置かない。
カギ付き棚は入れる物が決まっていてそれ以外を入れると、入れないといけないものがはいらなくなります。
別に、大きな棚が1つあり、それに全部入れるという形ですが、入りきりません。
結構書類はあります。新規に棚を買うことは不可能です。
事務もして工場でも作業して・・・なので、机の上に何も置かないとなると不便でなりません。
モデルルーム並みの整理整頓をするコツを教えてください。
この際、モデルルーム並みの整理整頓を身に付けたいです。

質問者からの補足コメント

  • 今暇な時期なのですが、暇になると片づけをし出し始めるので、嫌がらせではありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/24 12:53

A 回答 (3件)

一番大事なことは、ものを減らすことです。

収納方法は、その次です。

片付け本がいろいろ出ていますので、参考にしてみてください。
その人によって職場によって、その本のやり方でも
合うもの合わないものは必ずあると思うので、
合うもの、できるもの、理解できるものを取り入れるだけでもいいと思います。

私が参考にしたのは「トヨタの片付け」という本でした。
ネットでもトヨタ式整頓術とかいっていろいろ出ているので参考にしてみてください。

ダブっているものは処分、書類の保管期限を見直すなど、
捨てるためのテクニックがいろいろ出ています。
私も、帰るときに職場のデスクは「電話」「PC」「カレンダー」だけになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/27 13:15

工場=図面がかさばる


事務=帳簿がかさばる
どっちもデータにしましょう
済んだ案件の図面、古い帳簿をスキャナーで画像かpdfデータにします
これだけでかなり減るでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでは、社長が見れません。
パソコン出来ない方でして。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/27 13:15

それって会社からの嫌がらせではないですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!