dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、恋人の実家に同居(同棲)して6年目になります。
結婚は全く意識していません。なので、婚約や事実婚という間柄ではなく単なる恋人です。その家は、母親が亡くなっており本来なら、恋人とその父親二人の家ということになり、私はそこの居候的な存在かと思います。母親が亡くなってから、親戚の叔母さんが時々来ては家事をなさって行きます。
先日、その叔母さんが私の荷物を、散らかしっぱなし!という理由で、私が居ない時に大掛かりに処分しました。言い分としては「汚くしてるからよ!大事なものだったらちゃんとしまっておけば良かったでしょ!」「人の家の中ゴチャゴチャにしてたくせに!掃除してあげたのはこっちよ!」というようなものです。
確かに、私と恋人が使ってる部屋は、キレイとは言い難い部屋でした。
でも処分された物の中には、衣類や靴をはじめ、アルバムやレアなゲーム類など、大切な物が沢山あったんで悔しいのです(叔母さんは全てゴミにしか見えなかったそうです)
その家からしてみれば、私は居候で他人の家に転がりこんでるだけです。でも、叔母さんも、時々来るだけで家の居住者ではありません。
血の繋がりのある家の人なら、勝手に捨ててもいいんでしょうか?
今、怒りと悔しさと悲しさでパニックになっていて、法的に弁償して貰えないんだろうか?とも妄想しています。
なんの知識もないので、無茶な考えをしてるのかも?とも思います。詳しい方がおられましたらご助言ください。

A 回答 (3件)

法律上では、あなたに賠償請求権があると思います(素人考え)。



しかし、私は叔母さんに同情します。
赤の他人が家を汚く使っている。耐えられないでしょうね。私は、妻が整理できずに良く怒っています。実際ものをゴミ箱に入れることもあります。

でも、冷静に考えれば、誰かが大人になって対応しなければならないのです。
さて、どうしますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有難うございます。
確かに、部屋の中を整頓出来てなかったのは私のせいで申し訳ない事です・・・でも出来れば、ゴミ袋に入れる前に言って(忠告して)欲しかったです。
捨てられたものは、私にとって金額では推し量れないものも多々あります(アルバムや手帳、名刺ファイルなど)今は憤る思いで一杯です。

お礼日時:2007/09/20 22:29

訴えれば賠償金を請求できると思います。


あなたの物なのですから叔母に捨てる権利はありません。
しかし、彼氏の叔母なので訴えた場合は家に住みづらいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。
気になってたのは法的には「私は赤の他人のようなもので、叔母さんは家族」と扱われたり、その場合どうなるのか?ということです。家に住みづらくなったら・・・恋人とアパートを借りるなど考えないといけませんが、なくなってしまった物が悲しくて悔しくてたまらなかったのです・・・

お礼日時:2007/09/20 22:22

素人ですが、基本的に他人の財産を勝手に処分すると、


違法になると思われます。
ただ、恋人さんとの関係悪化などの可能性もあるかもしれませんので、
そのあたりは冷静になって考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有難うございます。
恋人の荷物や私と恋人の共有物も大量に処分されましたので(誰のか解らないものも、散らかしてたもの全部ゴミ袋に入れたらしく)恋人もかなり怒っています。
彼はそれでも親戚なので、法的に、までは考えていませんが・・・私の憤りが留まらないのです・・・幸い、結婚する意思は当面ないので(別れる気もお互い無いですが)親族とならもめても辞さない気持ちになっております。

お礼日時:2007/09/20 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!