dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教授を怒らせてしまいました。
先週の授業で、非常に体調が悪かったので途中で帰ったのですが、今日授業の後で呼び出されて、どうして先週途中で出てったのかと怒られました。
体調が悪かったことを説明して、サボったわけではないけれど、申し訳ありませんと何度も謝りました。
一応、先生からは体調が悪かったなら大丈夫だと言われたのですが、すごく優しい先生なので実はまだ怒っているのではないか疑われてるのではないかと不安です。
そしてなぜ授業の最後まで我慢できなかったのか後悔でいっぱいです。
まだ疑われているでしょうか?

A 回答 (2件)

体調が悪かったなら大丈夫だと言われた のなら


大丈夫じゃないでしょうか
言葉どうり受け取っていいと思います
てか言葉どうり受け取るしか。。

自分が学生の頃、担当教授がはげてて
学生、数人でその教授の写真をとり
写真を合成して、かつらをかぶらしたりして
遊んでたのですが
それがばれてしまい
その後口をきいてくれませんでした

その教授も優しい先生でしたが
やはりホントに切れたら
教授に限らず
口もきいてもらえなくなると思いますよ
    • good
    • 2

あなたは授業の受け方を知らない。

大学の授業はいつ「中断させても良い、もちろん理由が必要」、今回は不幸でした。私が中断させた授業は十を越える。最初は「はーい、先生」(大爆笑、ここは小学校か???)でもとんでもない所で先生の描いた図が間違っていた、以後「はーい、先生」はやめて挙手だけ。
超難関大学の博士課程前期の授業など教授と学生の罵り合いになる事がある、でも授業中だけ「先生今日の飲み会おいでになりますか?」「悪いけど論文明日には投稿したいからパス、また誘ってくれ」なお博士課程前期の授業は普通午前だけ、招聘研究員の講演があると、博士課程後期からもやって来る、それどころか別の学部からも来る。単位として認められる。だが、後期の院生に必要な単位は「博士論文のみ」
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!