
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)サーマルリレー(熱動形過負荷継電器)・・・1E,2E
(2)モーターリレー(静止形継電器)・・・1E,2E,3E
ここででてくるEは要素(ELEMENT)のことで
1E・・・過負荷
2E・・・過負荷、欠相
3E・・・過負荷、欠相、逆相
一般的に使われるのは2Eリレーです。水中ポンプ等で回転方向が目視出来ないものは3Eリレーを使います。
ちなみにサーマルリレーの1Eは2素子(2E)タイプ、2Eは3素子(3E)タイプと使ったりするので紛らわしいです。
なるほど、「E」は”ELEMENT”の「E」なんですね。
回転方向の見えない場合は”3E”を使うんですね。
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備】の遮断器の52RのRはリレーのRですか? 手動断路器やVCSのように人の手 1 2022/12/12 18:45
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 友達・仲間 9月に体育祭があります。 その種目の中に、クラスリレーとは別に選抜選手リレーというものがあるのですが 2 2022/06/01 16:11
- 児童福祉施設 児童養護施設において、以下のような事例はありますか? 2 2022/04/17 19:29
- タレント・お笑い芸人 私が勤務しているデイサービスのレク『映像鑑賞』で、お笑い物をかけるなら?やはり綾小路きみまろさん等? 2 2023/03/29 08:20
- その他(住宅・住まい) Hemsについて 1 2022/04/25 21:04
- 児童福祉施設 全然わからないのでお詳しい方、よろしくお願い致します。 「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 」 1 2023/07/06 10:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ デンオン(現デノン)のプレーヤー、DP-3000の起動不良について。 7 2022/05/24 17:57
- 分譲マンション 築25年分譲マンションで)ベランダ側と廊下側の,省エネ・断熱の二重ガラス(アルゴンガス封入 2 2023/02/19 13:19
- 福祉 相模原市中央区にある生活保護の施設の隣に住んでる者です。 施設名はニュー○イフ横山○寮です。 昼間か 1 2022/05/26 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
MOFって?
その他(教育・科学・学問)
-
6
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
7
コントロールセンターと制御盤
環境・エネルギー資源
-
8
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
9
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
10
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
11
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
12
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
13
過電流継電器とカレントコンバータの設定について
その他(自然科学)
-
14
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
15
kvar-μFについて
環境・エネルギー資源
-
16
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
17
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
18
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
-
19
JISC4620とJEM1425の違いとは?
環境・エネルギー資源
-
20
電気の配電盤の52番、27番は何を指していますか?
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報