
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)サーマルリレー(熱動形過負荷継電器)・・・1E,2E
(2)モーターリレー(静止形継電器)・・・1E,2E,3E
ここででてくるEは要素(ELEMENT)のことで
1E・・・過負荷
2E・・・過負荷、欠相
3E・・・過負荷、欠相、逆相
一般的に使われるのは2Eリレーです。水中ポンプ等で回転方向が目視出来ないものは3Eリレーを使います。
ちなみにサーマルリレーの1Eは2素子(2E)タイプ、2Eは3素子(3E)タイプと使ったりするので紛らわしいです。
なるほど、「E」は”ELEMENT”の「E」なんですね。
回転方向の見えない場合は”3E”を使うんですね。
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
5
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
MOFって?
その他(教育・科学・学問)
-
7
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
8
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
9
コントロールセンターと制御盤
環境・エネルギー資源
-
10
過電流継電器とカレントコンバータの設定について
その他(自然科学)
-
11
電気の配電盤の52番、27番は何を指していますか?
電気工事士
-
12
お願いします。ノントリップブレイカーを使用する目的を教えてください お願いします。
電気工事士
-
13
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
14
サーマルリレー
環境・エネルギー資源
-
15
JISC4620とJEM1425の違いとは?
環境・エネルギー資源
-
16
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
17
【電気配線】「天井隠ぺい配線」と「天井ふところ内配線」の違いを教えてください。 ふところ内ってどこ
工学
-
18
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
19
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
20
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
漏電遮断機とZCTの違いについて...
-
柱上高圧気中開閉器(PAS)とS...
-
【継電器】継電器のVo、Ioのoは...
-
電気の64番地絡方向継電器は電...
-
B種接地抵抗値の求め方
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
漏電遮断機
-
12v=3A を19v=3.6Áのアダプター...
-
言葉の重複
-
女性についてです。 彼女と夜の...
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
【電気設備】モーターのコイル...
-
電源コードを挟みで切る
-
漏電遮断機2P0Eについて・・・
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
JPt100白金抵抗温度計の、温度...
-
抵抗値について
-
単相コンデンサモータの逆転
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
受変電設備の記号を教えて?
-
柱上高圧気中開閉器(PAS)とS...
-
B種接地抵抗値の求め方
-
メインコンタクターとは?
-
漏電遮断機とZCTの違いについて...
-
電気の64番地絡方向継電器は電...
-
地絡方向継電器(DGR)不必要動...
-
【継電器】継電器のVo、Ioのoは...
-
高圧受電盤
-
DGRの方向についての質問です。
-
携帯電話は受変電設備に与える影響
-
DC地絡時でも機器は動作でき...
-
【機器制御番号】機器の振動の...
-
【電気】交流過電圧とはどうい...
-
地絡継電器が連続して発報する...
-
補助継電器と電磁接触器をそれ...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
テスターを使って、bsアンテ...
-
【電気】零相電圧って何ですか...
おすすめ情報