dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

語学留学についてです。
志望校に落ちてしまったため、
この春から浪人しようと思っているのですが、
その際に次の4月から半年間留学をしたいと考えました。

今の英語力は高二の時に英検二級を取得し、センターのリスニングは満点でした。

この英語力で、
語学学校なしのホームステイのみ、
半年間オーストラリアに留学をした場合、
来年度の受験に役立つ結果になりますでしようか。

わたしは長文が得意だったのですが、
文意の予測ができず難しい単語に出会うとすぐに読めなくなってしまっていました。
そして私の志望校には大問一つ分、会話文の問題がありまして、ネイティヴ独特の言い回しのため感覚で掴むことができませんでした。
そして、一番苦手なのは文法なのですが、そちらは留学によるコミュニケーションで何とかなるものではないと思っているので、留学中に独学で克服したいと考えております。

以上のことを踏まえ、
半年間のホームステイは、
効果のあるものになりますでしょうか。

漠然とした質問で申し訳ないのですが、
ご教授お願い致します。

A 回答 (4件)

忘れないだけでも相当勉強時間を使います。


今年出来たことが来年も出来ると勘違いすると、浪人しても学力が落ちてしまいます。
もし他の教科も受験で必要なら、語学留学することで他の教科の力は落ちるでしょう。
かといってオーストラリアで毎日机で勉強したら意味がありませんよね。
留学するなら全ての受験科目のバランスが取れるか考えてみましょう。
    • good
    • 0

>語学学校なしのホームステイのみ、


>半年間オーストラリアに留学をした場合、
>来年度の受験に役立つ結果になりますでしようか。
役に立たないよ。
半年でしょ?
それって、浪人中にバカンス行ってくるね!っていうのと同義だから。
そのまま海外の大学に入るって言うんならおススメするけどね。

>一番苦手なのは文法なのですが、そちらは留学によるコミュニケーションで何とかなるものではないと思っているので、留学中に独学で克服したいと考えております。
この認識が間違いなんよ。
文法をちゃんと学びたいなら、日本で受験用の英語を勉強するのが最も適してると思うよ。

コンセプトが「受験の英語を克服するため」ってのだったら、留学は全くおススメしない。
    • good
    • 0

語学留学は役に立たないと思います。

受験英語と実用英語は別物です。
    • good
    • 0

英語を極めたいのでしたら半年ではなく、1年間語学学校にでも行って、外国の大学に編入すると良いでしょう。


日本の志望校に受かりたい、自分の弱点は英語だから留学するという理由なのであればお勧めはしません。
所詮受験英語なのですから、日本で勉強して、ほかの科目も勉強するのが一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!