
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
正直いらないです。
一部大学では必須だとか言われるようですが。
買うならともかく軽くて耐久性があり電池のもちがいいやつがおすすめです。
レポートなんかは、講義中に宿題出た時点で書き込んで、
その場でまとめて授業終わりにでもメールで飛ばせられるので楽なんですけど(家に帰ってから調べて書いてになるから大変で、その場でまとめて終わってしまえばすごーーーーく楽になります。)
いま買うなら絶対タブレットPCですね。とにかく安い、軽い、長持ち。
No.3
- 回答日時:
学部や教授の方針、授業内容によるでしょう。
どうしても必要であれば入学のしおり等に書いてあるでしょう。
課題で使用するソフトがわかってから用意で十分かと思います。
クラブやサークルの先輩から安く譲ってもらえるかもしれません。
デスクトップPCがあるなら、授業が始まってからで十分間に合います。
大学や授業内容、教授からの指示など情報が出ろそうまで待ちましょう。
そうですね・・・
指示が出るまで待ってみたいと思います
PC二台目を買うとなると損をした気がして・・・
買わずに済むことを願います笑
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私も、今年3回生になる文系の大学生です!
同じく私も入学時に、自分専用のノートパソコンがあったほうが良いと聞いて、ノートパソコンを購入しました。
が、実際は、いまだに学校にパソコンを持っていき使ったことはありません 笑
学校や学部にもよると思いますが、私がパソコンを使うのは、授業で出される課題をする時くらいです!
3、4回生になるとどうなるのか私もまだわかりませんが、家で使えるパソコンがあるのなら、すぐにノートパソコンを買う必要は無いと思います♪
そうなんですか!
あまり学校で使うケースはそちらの大学ではないんですね笑
こちらの学校ではPC室を授業で使うこともあるようです・・・
大学生活を送る上で必要に感じてから購入することにしたいと思います
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 新大学生のセカンドPC 7 2022/12/10 12:50
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
- ノートパソコン パソコンの購入を考えており、大学3年生で建築を学んでいます。 YouTubeやサイトで調べてみて、C 2 2023/05/08 13:35
- 大学・短大 大学進学 自分は中学の数学教師を目指しているのですが、教育学部と理学部の数学科の違いが分かりません。 3 2023/06/13 01:32
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
「みんなのキャンパス」という...
-
講義中の帽子着用について
-
大学での朝ごはんについて
-
大学の講義で座席が硬い場合ど...
-
1人で授業を受けている人をど...
-
授業中に当てられるのが怖いで...
-
確率統計の授業は、数学科でな...
-
助けてください!延々と話し続...
-
大学について 例えば中京大学や...
-
大学のとある講義で気になる子...
-
大学での講義後の質問について
-
学びたくない学問を大学で嫌々...
-
大学で所謂「モグリ」をなさっ...
-
空コマに飲酒
-
Fランに通っている文系大学1年...
-
教授と揉めました。私達が悪か...
-
単元計画の本時について
-
偏差値35の底辺高校からの進学。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
慶應文学部 英語プレイスメン...
-
講義中の帽子着用について
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
生徒に間違った内容を教えてし...
-
「みんなのキャンパス」という...
-
単元計画の本時について
-
大学の教科書
-
Fランに通っている文系大学1年...
-
授業中に当てられるのが怖いで...
-
大学授業の平常点の減点
-
大学に不満を言ってもよいか。
-
教授と揉めました。私達が悪か...
-
大学の講義で指名されないとい...
-
大阪外国語大学について
-
今の大学は祝日は休みではない...
-
1人で授業を受けている人をど...
-
人権について
-
大学で所謂「モグリ」をなさっ...
-
大学について 例えば中京大学や...
おすすめ情報