dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7年前の傷病手当中の保険料を急に請求されたが、今になって急に?
もちろん支払い義務はあるとは思うけど。
会社の経営が危ないからか、ただ単に忘れていたかなのか?

A 回答 (5件)

社会保険料は、本人負担・会社負担併せて会社が支払います。


誰かの分だけ支払わないというようなことはできませんし、被保険者の人数と標準報酬月額に応じて請求されます。
ご本人が支払い義務があると認めているので保険料を立て替えてもらっていることは事実と思われます。

今回のケースは社会保険料の支払いについての時効ではなく会社が立て替えた社会保険料を本人にいつまで請求できるかという話です。
ちなみに、時効は10年のようですから速やかに支払われることをお勧めします。

リンク先では時効5年では?という話もありますが、社会保険料は商事債権か?とも思いますので私見としては10年なのではと考えます。
(あくまでも私見です)

http://jinjibu.jp/smp/qa/index.php?act=detl&id=5 …
    • good
    • 1

こんにちは



社会保険の保険料負担は、原則2年で時効にかかります。ですので支払義務は時効により消滅
する事になります。


ただ、会社が「そもそも保険料を納付していなかった」場合は、質問者様の年金記録に未納と
記録され、将来の年金給付で不利になる可能性があります。

年金事務所にて年金記録を照会し、会社から納付がされているか確認される事をお勧めします。

万が一未納となっているようでしたら、年金事務所の窓口で相談してみてください。
    • good
    • 0

7年前だったら、既に時効じゃないの?

    • good
    • 1

>ただ単に忘れていたかなのか?


多分これ。

傷病手当受給中だったってことは、その間の給与は発生していないよね?
んでもって休職中だったってことだよね?
で、社会保険料の半分は会社負担で、残りの半分が給与から引かれるよね?
だから本来だったら休職中の給与から普段ひかれている自己負担分の社会保険料は給与がゼロだから引けなくて、自分のお金から会社か社会保険事務所に振り込むんだよ。
でもそれをおそらく会社が立て替えていたんだよ。
後から請求すれば良いやって感じで立て替えておいたんだけど、請求するのをすっかり忘れてて、7年経った今何かで書類整理してたらそれが発覚して、請求してきたって流れだと思うよ。
    • good
    • 1

払う義務はないよ、会社が払うものですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!