dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から高校生です。
高校生の人はおこづかいはどのくらい貰っていますか?
寮生活になるので帰省した時に5000円もらう予定です。
帰省は2ヶ月に1回で帰ってきた時に友達と遊んだりしたいので
5000円だと難しい気がします。
それに服もあまり買ってもらえないので自分で買いたいです。
ちなみに携帯代は払ってもらってます。
これって少ないですかね?
高校生の人はどのくらいもらっていますか?
後、保護者の人はどのくらいあげていますか?

質問者からの補足コメント

  • バイトも考えたんですが
    帰省期間が1週間なので
    周辺に募集している所がありませんでした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/12 12:52
  • 2ヶ月に5000円で
    帰省する時に使うお金を引くと
    3000円で1ヶ月で1500円です。
    バイトも考えたんですが
    帰省期間が1週間で
    周辺に募集しているところがありませんでした。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/12 12:54
  • 寮生活なので無理です

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/12 13:32
  • 帰省は夏休み、春休み、冬休みを覗いたら
    2ヶ月に1回ぐらいのペースで5回あります。
    その学校は山というか田舎というか
    周りに働けると所がありません。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/12 18:54

A 回答 (7件)

帰省費用は別じゃないのは厳しいかもですね。

どれだけ距離が離れてるかによるでしょうが…

アルバイトできるならしてみるのもいいかもしれません。

でも、高校生って勉強大変ですよね。

もしアルバイト無理なら、親に厳しいことを言ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

寮でも皆バイトしてたけど?


無理な理由でもあるの?
帰省なんて年一回やろ?
学校終わりで探せばいいやん?
それすらゆとり世代はできないのか(^-^)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

アルバイトもできないうえに帰省時にお金がかかるとなるとなると確かに厳しいですね。


お年玉をため、帰省しない月に節約するほかないのかもしれません。
あとは、帰省時だけ親にお願いするか(手伝い等をする、勉学を頑張るなど)、
携帯を最低限のプランにして浮いた分をもらうなどなど。
    • good
    • 0

親をあてにしないでアルバイトをして稼いだらお小遣いが増えますよ。

今の高校生は放課後にアルバイトをしているひと多いですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

自分は4000円でした。

バイトしたらいいんじゃないですか?
携帯代はいくらかわかりませんが、普通ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そんなもんじゃない?


バイトは禁止?
俺は高校生の時はお小遣いなしでバイトしたよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>帰ってきた時に友達と遊んだりしたいので



向こうは向こうで新しい友だち遊びたいんじゃないかな。

だから心配無用です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!