
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GMARCHレベルならば、目標としては、2年の12月まで終われば、良いと思います。
1~3月の間に、数2の総復習と、数3の予習をする事ができればベターです。
上記の予定が、一ヶ月でも二ヶ月でも早く終わればベストですね。
3年8月には数3が一通り終わり、9月からセンター対策・二次試験対策・過去問学習に
充当するためには、早め早めの学習が求められます。
一方で、週に1問程度は、数1の入試問題レベルも解くようにしましょう。
数3が関係ない場合、数1は週に5問は解いた方が良いですね。
理科、物理・化学等の教科書内容も、3年8月には修了させるのが理想ですね。
健康管理に配慮し、足下(履修済み範囲の基礎学習)をしっかり確認し、
目標に向けて、頑張って下さい。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 大学入試について 1 2022/08/02 23:03
- 国家公務員・地方公務員 理系学部の学生です、公務員試験を来年度受けるつもりです。自分は特別区志望なのですが、行政志望で社会系 2 2023/05/08 00:55
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 学校 高2です。高3から私立の通信制の高校に転校したいなと思っています。 高3から私立の通信制の高校行くと 3 2022/08/17 20:21
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 高校受験 高校受験 7 2022/09/04 15:15
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
キートレーニング数学演習I・II...
-
高3の理系です。先ほど6月のマ...
-
高校時代に「倫理、政治・経済...
-
世界史の勉強方法について教え...
-
センター試験 英熟語
-
灘、開成レベルになると、浪人...
-
MARCH志望です。高2から世界史b...
-
私立大理系志望です!
-
センター9割
-
1日有機化学に1時間割くとして...
-
後三年合戦(1083~87)って古代...
-
大学受験生の冬休みの勉強計画...
-
大学受験について質問です! 化...
-
センターの英語は8割以上とれる...
-
大学受験の日本史Bの問題集
-
私はいま河合塾マナビスのレベ...
-
私は北海道大学水産学部を志望...
-
a[1]=1/2, a[2]=1を満たす 数列...
-
高校3年生です。今偏差値が40く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キートレーニング数学演習I・II...
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
大学受験数学の参考書について...
-
横浜国立理工学部を目指してい...
-
大学受験勉強で、数2はいつまで...
-
数学の参考書についてです。 初...
-
数学の偏差値が30台だったんで...
-
筑波大学物理学類を目指してい...
-
私は北海道大学水産学部を志望...
-
大東文化一般落ちました(´;ω;...
-
今からセンターまでに200点上げ...
-
共通テスト 8月に受けた共通テ...
-
大学受験で日本史があるのです...
-
私はいま河合塾マナビスのレベ...
-
大学受験で悩んでます
-
センター試験は歯が立たないの...
-
大学受験対策について
-
成城大学って日東駒専レベルな...
-
センター試験まであと200日を切...
-
受験、美大学科、武蔵美多摩美...
おすすめ情報