dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はまだ小学生なんですけど。
私はここ1か月頭痛やめまい、吐き気などが出るよになりました。
最初はpms(生理前症候群)
かな?と思っていましたですけど、
生理が終わっても治らず自分で調べてみたら自律神経失調症かもしれないという感じで一様親には肩こりで頭痛かな?と言ったんですけど念のため病院に行きたいです。
親にはどういう感じで病院に行きたいといえば良いでしょうか。

A 回答 (4件)

ご両親とは仲良しですか?


なにかでえんりょしてて、言いにくいとかがあるのかな?(^^;;
そうでなければ良いけど、吐き気までするような頭痛はちょっと心配なので、ただの頭痛じゃないかもしれない事は、ちゃんと話しましょうね。(^^)
もしも、何かの事情で、親ごさんに話し辛いのなら、保健室の先生に相談し、話してもらうと言う方法もありますよ。(-_^)
ともかく、早く病院に行けると良いですね。
お大事にね。
    • good
    • 0

頭が痛い、吐き気がするといった症状をそのまま伝えてみてはいかがでしょうか。

ご年齢的に受診は小児科になると思いますので、そちらの先生に症状を詳しく伝えてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

めまいは本当に辛いですよね!自分もめまいはよくする方なのでその気持ちわかります!確かに自律神経の乱れやホルモンバランスが崩れているかもしれませんね!まずはお母様にめまいや頭痛があることをきちんと伝えてください!何も怖がる必要はありませんよ!治そうと思って病院に行くのですから。

まずは内科で見てもらうのがいいのではないですか?それでもなお頭痛や吐き気があるようでしたら脳神経外科を受診されるといいと思います!年齢は存じ上げませんが、おそらくホルモンバランスの崩れかメニエールかもしれないですね。いずれにしても、1度病院で診察してもらって、何もなければ、少し安心できるのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1回、相談してみようとおもいます。

お礼日時:2016/04/09 08:05

母親に「頭痛がひどい」と言えば連れてってくれると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほどです。

お礼日時:2016/04/08 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!