dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在以下のような構成でネットワークを構築していますが、急にルーター経由での有線接続ができなくなりました。

モデム
 |
ルーター
 |
デスクトトップ(有線)
PS4(有線)
タブレット2台(無線)
スマホ3台(無線)

で接続しています。PS4は問題なく使えますが、デスクトップのみ接続ができない状況です。
試しに、モデム-デスクトップと直接つなげたところ問題なくつながっています。

この場合何が考えられるでしょうか…?LANケーブルの交換・差し替え、ネットワークアダプターの再インストール、PC再起動、ルーター/モデムの再起動と一通り試しましたが、これ以上お手上げです・・・。

A 回答 (4件)

PS4が繋がっている穴にデスクトップを繋いでみる。

それでデスクトップが繋がれば、デスクトップが繋がっていたルーターの穴がイカレているということになります。

ルーターに未使用の穴がまだあれば、そちらにデスクトップを繋いでみるのもアリ。デスクトップがインターネットできればそのまま使用。未使用の穴が無い、未使用の穴に繋いでみたけどダメなら、PS4が繋がっている穴からLANケーブルのタコ足配線を試みる。タコ足配線するには例えばこちらのようなハブという機械が必要。
http://kakaku.com/item/K0000724819/
↑コレじゃなきゃダメということではなく、最安のモノを掲載しただけ。こういう機械を買ってタコ足配線しましょうということ。

ルーターの修理をするならメーカーと相談。面倒なら買い替え。
    • good
    • 0

普通にルータの電源入れ直しで復旧するような気がする。



いろいろなアドバイスがあると思うが、電源を切って入れ直すだけなので、まずは試してみよう。
1.ルータの電源を切る、(コンセントから電源プラグを抜く)
2.パソコンの電源を切る、
3.ルータの電源を入れる、(コンセントへ電源プラグを挿す)
4.2~3分待つ、
5.パソコンの電源を入れる。
これだけだ。

・・・
ルータとパソコンの間の通信が渋滞している(リクエスト信号の不整合で通信が無期限の待機状態に陥っている)可能性があると予想してみた。
意外と頻繁に起きるのだ。
    • good
    • 0

デスクトップとルーターの相性が悪いのかもしれませんね。

ルーターを変えてみるか、間にハブをかますだけで解決する可能性もあります。
    • good
    • 0

結果的にはルータの故障だと思いますが、


一旦、すべての電源を外し、10分以上放電させてから、決まった順番にそって接続してください。
この手順は重要です。間違っていると作動しません。

それでも、ダメか直ぐに駄目になる場合は、ルータの交換がいいでしょう。

※LANケーブルも疑わしいです。
たまたま、どこか切れかかっているところがあり、差し直し場合に、元気になっているだけとも言えます。

新規でケーブルを交換して試してもだめなら、ルータ購入という段取りでもいいでしょう。
LANケーブルはある日突然駄目になることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!