dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳女、小さな頃からかなりどんくさくて、運動全般が苦手です。
身長体重は平均以下BMIも19とかですが、体脂肪率が30%越えで筋肉は最低限しかありません。

とにかく運動音痴で、スノボ(10年目で初心者並…)以外のスポーツは学生時の授業でしかしたことがありません。
でも、今は何でも楽しみたい願望が凄くあって、ダイエットもかねて少林寺憲法の体験二週目(週に一度)です。

初めてみたら、内容は凄く簡単な事ばかりだったのに1度目から筋肉痛がはげしく(友達は一切無かった)辛いです。
2度目はパンチを受ける?練習をしましたが全身筋肉痛、あと内手首付近が痛くてたまりません。。

筋トレは、急にやりすぎると次の日動けなくなるので、腹筋、背筋、スクワット、膝付け腕立てを毎日少しずつ(10回づつくらいを一日に二回か三回で次の日筋肉痛です)回数を増やしていますが、
内手首付近はどうやって強くしたらいいのでしょうか?
とりあえず今は自分の腕と腕をひたすらぶつけあっています。。
ジョギングは喘息持ちの為避けたいです。
歩くのは平日仕事終わってからだと夜になるので、休みの日意識して一時間以上歩きます。
ダイエット二週間目ですが、体重だけ落ちて体脂肪率は下がりません。体調はかなりいいです!

今まで運動音痴を理由に運動を避け続けていたので見た目がかなりやばいし、体中がもちもち、内臓脂肪も脂肪肝も医者に指摘されるし、こんなにもちもちなのに体調崩しやすく免疫も弱いです。

身体も強くなりたいし、体験中も動きが人一倍遅いし、一人だけ前転も怖くてできなくて凄い恥ずかしいのですが、もう運動できない自分から逃げたくありません(>_<)

少林寺憲法に役立つ身体作りの方法、
筋力無しの人間が普通の筋トレできるまでの鍛え方、、何かアドバイス下さい(;_;)
後、筋肉痛を和らげるor極力防ぐ方法等あれば知りたいです… ほぼ無いかと思うので自己流とかでもいいので聞かせて下さい(;_;) 


よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

まず、運動の仕組みを理解してください。

少林寺拳法は有酸素運動ではないのでダイエットにはなりません。ですから、ダイエットと、護身術という風に別々の運動を行う必要があるのです。

閉経前の女性ですから排卵後、生理が始まるまではホルモンの関係でダイエットができません。かといってほっておくとそのまま体重が増え続けます。ですから1日30程度の早歩き(テレビを見ながらのその場で足踏みでもいいです)をちょっと汗を各程度に行いましょう。きちんと呼吸することが重要です。同じ運動を続けても生理から排卵日にかけては体重が落ちますが、そこから次の生理までは体重が落ちませんのでそれをしっかりと理解しましょう。

少林寺拳法は瞬時に体を動かす無呼吸運動ですから、普段使わない筋肉が悲鳴をあげますが、これは何度も繰り返していくうちに慣れてきます。

どうしても痛みがひどい場合には「痛み止め」を飲みます。日本ではあまり使われない方法ですが、諸外国では筋肉痛にはまず薬で対応します。癖になるのでどうしても耐えられない時にだけ使用します。

体が運動に慣れ、ダイエットで軽くなれば、運動もだんだん楽になりますので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有酸素運動、無酸素運動とあるのは知っていましたが、少林寺が無酸素とはしりませんでした。

ダイエットには歩け走れと言われましたが、それも生活の時間的にできないし、家用のマシンは高すぎるし、ジム等も通う暇がないし、、と固定概念に悩まされていましたが、家で脚ふみでもいいのですね!それならばいつでもできます!やりますね!
病気もかなりしやすいので、体力つけるために頑張ります!

すでに膝、脚の裏、すねまで痛くて身体が悲鳴を上げ初めておりますが、鎮痛剤もうまく使って行こうと思います。
鎮痛剤は頭痛生理痛にしか使えないと、これもまた固定概念の固まりで無知でした。

具体的で、なおかつ使えるアドバイス、ありがとうございます!
頑張ります!!

お礼日時:2016/04/28 01:19

とりあえず、毎日1時間でいいから歩いてください、散歩です



体力が無さ過ぎますから

3か月経ったら、また質問して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが平日は仕事、家事に追われて外に一時間行たと言う暇が毎日取れなくて、どうしたらいいんだろうと思っていました。
家の前で縄跳びは初めてみました!
3ヶ月は必要なのですね!
時間を見つけて頑張ってみます!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/04/24 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!