
お世話になります。
数字は簡略化しておりますが、下記のような理解でいます。
この場合、会社Bは2万円しか徴収していないのに、6万円本人に返すことになってしまい、不合理になってしまうと思います。
どこが間違っているか、実際はどのようになるのか、ご教授ください。
-------------------
●1月~6月は会社Aで所得が100万円、所得税を5万円を源泉徴収
●7月~12月は会社Bで所得50万円、所得税2万円を源泉徴収
・会社Aはこの人の年末調整を行わない。法定調書の申告と源泉徴収額の納付のみ行う。
・会社Bでは、会社A分も合わせた所得150万円、源泉済額7万円として年末調整を行う。計算の結果、所得税は1万円だったので、会社Bは6万円を本人に還付する。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会社Aの源泉徴収5万円と会社Bの源泉徴収2万円は、共に国に収められています。
会社Bの年末調整結果の還付金6万円は国から払い戻しされます。
つまり、社員の税金は会社ABを経由しているだけで、会社ABの収支には一切関係ありません。
No.4
- 回答日時:
>不合理になってしまう
誤解です。
あくまで所得税、源泉徴収税は本人と税務署との
やりとりであって、会社は仲介しているだけです。
間にはさまれて手間がかかるという意味では
不合理かもしれませんが…A^^;)
●本人→A社→税務署5万円納税
●本人→B社→税務署2万円納税
◎本人←B社←税務署6万円還付
この矢印がA社で途切れていて
B社が肩代わりしていたら、
それは不合理でしょうけどね。
いかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
>2万円しか徴収していないのに、6万円本人に返すことになってしまい、不合理になってしまうと…
不合理って、本人に返す現金がないのですか。
>数字は簡略化しておりますが…
それに習って、あなたの会社で給与を払うのがその社員 1人しかいないとしたら、確かに返す現金はないでしょうね。
しかしそうではないですよ。
返す現金は国 (税務署) からもらえるのです。
年末調整など本来なら、国が直接国民とやりとりすれば良いものを、会社が代行させられているだけです。
年末調整をすることで、会社にいくらか手数料が入るわけでもありませんし、還付額のほうが多くなかったとしても会社の持ち出しになったりしないのです。
合理も不合理もないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 年末調整 源泉徴収について 生命保険料控除等は自分はないのですがその場合でも年末調整で還付が起こることはあり得 6 2022/10/22 18:38
- 年末調整 年末調整について 4月から新入社員として入社した場合(月給20万円)に ①1-3月にアルバイト収入が 3 2022/10/22 21:48
- 所得税 住宅ローン 1 2022/11/19 00:45
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
- 確定申告 FX 売買損益を複数年度税務申告。 2021年12月に終わる年において1000万円の売買益が計上され 8 2022/04/20 16:18
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン控除返還金について
-
年末調整の事で質問です。 今年...
-
教えて下さい、私は国民健康で...
-
多い源泉徴収税額
-
年末調整の戻り額を,所得に算...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
教えてください!
-
公務員(教諭)の年末調整と医療控除
-
年末調整の還付金について。 年...
-
年末調整に課税?
-
確定申告や源泉徴収にお詳しい...
-
今現在扶養に入って年収103万で...
-
僕は、普通の会社で働いていま...
-
住宅ローン減税についての質問...
-
年末調整後の返金が780円。会社...
-
塾での源泉徴収税の件
-
年末調整忘れました
-
扶養控除できますか?
-
高年齢雇用継続給付金の年末調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
年末調整について 新卒でとある...
-
給料についてです。 年末の給料...
-
年末調整に課税?
-
親が支払った子供の国民年金保...
-
年調未済とは
-
年末調整の還付金を受領後に確...
-
鳥貴族の年末調整について教え...
-
e-tax 更正の請求について e-ta...
-
収入が大幅に減ったのに年末調...
-
国税還付金振込通知書
-
年末調整について 4月から新入...
-
アルバイト先(スナック)が源...
-
確定申告2024 支払手続日当日に...
-
2枚の源泉徴収票(年末調整有・...
-
年末調整による超過税額の対処...
-
医療費控除についてですが、 源...
おすすめ情報