
二松学舎大学国際政治経済学部に通うものです。仲の良い友人二人が立教大学と学習院大学に通い、父親や伯父は国立大学。私の大学は正直Fランで学歴コンプレックスがかなりヤバいです。ここに通ってる生徒達は田舎のレベルの低い高校から出てきた微妙な人間が多く「拓殖大学落ちたけどあそこはレベルが高いから仕方ない」、「うちの大学はそこそこのレベル」とかいう自分の学校の偏差値(40前半)や入試倍率(1.5倍程度)も理解できないような輩もいます。授業中私語が止まらない人、学校のコンセントを無断で使う人、学費もろくに返せない人など同じ大学の私が言うのもなんですが人数が少ないにもかかわらず人間的にも最悪な奴ばかり集まっています。卒業生の就職先も小売店や飲食店ばかりで、文化省の評価(全国328位)も低い。特にこの学部は文学部のお荷物などと呼ばれていて教授たちからの扱いも悪いです。とりあえず中退は良くないと思うので卒業だけして別の大学に行きなおそうと思うのですが、皆さんの周りには卒業後別の大学に行った人などはいましたか?また、居た場合その人の現状を聞かせてもらえると嬉しいです。
まぁ、高校生の頃ちゃんと勉強しなかった自分が悪いんですけどね...w
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も大学は正直Fランでした。
同僚にも貴大学の友人もいます、学部は違います。しかし、その人はノンポリであり、自分の生活を有意義に過ごすことを一番に考えています。人望もありますし、頼りがいのある人物として一目置かれた存在です。何を言いたいか、学歴というかどこの大学を出たかは、就職する時には必要ですが、入ってしまえば大差ないと言うことです。ですから、ある程度の会社に就職して、ヘッドハンティングされるような人材になることを考えてはどうですか。仕事をこなす能力もさることながら、人物としての力を磨くと考えたら、目標をそのようにしたら人生まんざらでないと思いませんか。国立大卒の同僚もいますが、人物としてはいまいちであり、私の部下にもたくさんのこの類の人はいます(私より、随分勉強をした人達です)。ある程度の学力があれば、世の中自分次第ですよ。夢をもちましょう、別の大学に行くのもよいでしようが、目的をかなり明確にして取り組まないと意味をなさないように思います。じじいの独り言ぐらいにしてもらったら有り難いです。繰り返しますが、自分ですよ、自分であり、自分の人生ですよ。No.3
- 回答日時:
ネームバリューのある二松学舎大学にそんな惨めな学部があるのを知って愕然としました。
確かに「国際政治経済学部」という名前はあまり良い感じではありません。大学名も学部名も「長い方がレベルが低い」のは常識ですが。なお「学校のコンセントを無断で使う人」は東大にも山程居て、充電式の電池もPCもスマホも全て学校で,
ネットも学校、つまり赤貧で水しか出ない。それはともかく、この手の質問は最近多い、早い話「事前調査がお粗末」、場合はもちろん二つあり、楽だから入ったが中は
激辛、とあなたの様にこれじゃ意味無い。卒業するのは良い選択です。公務員試験を受けるのも良いかもしれません。卒業しないとその選択肢が消えます。
なお、再度大学なら、片っ端から友人、小、中、高、に聞き回って下さい。情報が全て、これはデジタルデバイド以前から有りました。ブログも探しましょう、でもご存知の様に大ウソもある。
No.2
- 回答日時:
親戚に一人いますよ。
あなたからみたらAランクの大学からSランクの大学に入り直し、
卒業後留学したり大学の助手をやったりして、あなたの倍の年齢で未だ親の仕送りを受けている人が。
別の大学に行きなおすのは自由ですが、高校生の頃ちゃんと勉強していないのに、
卒業してからどの程度の大学に入りなおせるか、はなはだ未知数です。
たとえ国立に受かったとしても、ストレートで26。実質4浪と一緒ですよね。
就活した時、まず年齢でかなり不利になると思いますし、
そういう学歴ロンダリングって企業に嫌われると聞いたことがあります。
それに学歴コンプレックスは仕方がないとして、自分が反省し、
置かれた中でトップを目指すとか資格を取るとかして精一杯頑張るならともかく、
自分の通う大学や仲間を悪く言うような人は、面接で人間性を見抜かれます。
うちの親戚のように親がお金持ちで再受験を許してくれるならご自由に。
ご回答ありがとうございます。そういうのを嫌う企業もあるんですね...お金に関しては助けてもらえるので大丈夫です。ちなみに今の大学で卒業すれば同じ文系私立なら基礎科目を終わらせているので3年生から始められるそうです。ストレートで行って就職するなら24歳だと思います。GMARCH以上、もしくはマンモス校である日大などに行きたいと思います。学歴コンプレックス以外にも他の大学に行きたいと思う理由はあります。高校の頃、文学部と国際系どっちに行くか迷ってたので文学部にも行ってみたいと思う気持ちが今でもあり文学部の史学科を考えています。まぁ、どうせだったらレベルの高いところを目指してみたいと思いました。まだ時間はあるのでゆっくり考えたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- その他(教育・科学・学問) なぜ、現代は高校や大学の進学を強いるのでしょうか? 高校や大学を出たからって、そこで学んだ知識を生か 16 2023/07/18 23:18
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
京都ノートルダム女子大について
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
外出理由
-
大学助教の彼と結婚を考えてい...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報