dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

逆さまつ毛の手術の基準。

私は両目上下が逆さまつ毛です。
上のまつ毛は手術してもらい大丈夫なのですが、下のまつ毛が目に入り痛いです。
下を向くと目に入り、目を瞑る時も指で下に下げてから目を閉じないと痛いです。
なのでピンセットで自分で抜いてました。

しかし上まつ毛を手術してもらった病院で見て貰ったところ、まつ毛を抜いた後だからか

「別に目に入ってない。確かに傷は付いてるから目薬だけ出しとくね。たまにまた自分でピンセットで抜いて」

とだけ言われて終わってしまいました。
自分的にはもう鬱陶しくてめんどくさいから受診したのに、それだけ?って感じでした。
ちなみに目に入るのはまつ毛の3分の1くらいなのですが、この程度だと手術してもらえないのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



うーん…。その病院やお医者さんによりけりなのかもしれませんね。。。


私は、右目の下まつげ全体が逆さまつげで、
眼球にキズをつけるから…ということで手術してもらいました。

下まぶたに下まつげを縫い付けて抑えて、外側にクセづける方法でした。

神経が多く通る部分だからだと思いますが、
結構、ブスブスと麻酔注射を打たれた記憶があります。。。^^;


なので、もしかしたらですが、
麻酔も関係しているのかもしれません。

できる限り、麻酔は使わない方がいいようです。
以前上まつげの手術をされてあまり時間が経っていないとかであれば…ですけどね。


目は、大事なところですから、
できるかぎり、手術をせずに済むなら、
しない方向で進めるお医者さんもいるのかもしれません。


なんだったら、セカンドオピニオンとして、
別の眼科で聞いてみても良いかもしれませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
上のまつ毛は手術して6年経ちます。

もう1件別の病院に行ってみます。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/04/27 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!