dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。教えて下さい。

私は3ヶ月前から市の体育館のトレーニング施設でトレーニングをしています。
サッカーをやっているので、下半身は人並みに太いので、上半身の筋肥大を目的にやっています。

そのトレーニング施設にはマシンがチェストプレス(座ってやるもの)、ハイプーリーしかありません。

3ヶ月間、毎週月、木とトレーニングをして、そこそこ成果が表れてやる気も出てきたのですが、この先、これらの器具だけでバランスよく上半身の筋肉がつくのでしょうか?

この他に自発的にクランチと足を台に上げてのプッシュアップ、砂袋を持ってサイドレイズを取り入れてます。

これだけだと、どの筋肉が発達しないのでしょうか?

他に何か取り入れた方がよろしいでしょうか?

なお、トレーニング室にはダンベルやバーベルはありません。
自宅には2.5kg、5kg、10kg可変のダンベルが1つだけあります。

A 回答 (4件)

チェストブレスと同じですが、ベンチプレスも良いですよ。


あれだと強制的に胸部限界まで下げられるし、チェストブレスとは気合の入り方も違いますよ^^

あと胸部は下を鍛えたかったら脇を占めて腕立て、胸部上を鍛えたかったら肘を頭のラインくらい
まで上げて腕立て。
実際これはチェストブレスやベンチプレスで問題ないです。

三角筋はもちろん前中後とありますよ。

前:ダンベルを持って前方に持ち上げる。
中:ダンベルを持って横に持ち上げる
後:前かがみになってダンベルを持って横に持ち上げる

この3つの運動を応用すれば出来ますよ。

脇を占める腕立ては上腕三頭筋と三角筋前部が主に鍛えられます。

ちなみに懸垂は上腕二頭筋はあまり期待できません。
主に背筋です。
上腕二頭筋使ってるようでつかってないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにベンチプレスは気合が入りそうですね!
でも、バーベルやベンチがないんです・・・。
多分、子供達がいたずらしてケガでもしたら・・・という配慮でしょう。

前かがみになってダンベルを持って横に持ち上げるやり方は知りませんでした!
砂袋をダンベル代わりに早速試したいと思います!

懸垂やプルダウンで上腕二頭筋に効かないのであれば、私のに出来るトレーニングで上腕二頭筋に効く方法はありますか?

お礼日時:2004/07/14 15:00

あ、失礼しました。


#1さんの言うとおり手幅の狭い懸垂で上腕二頭筋は鍛えられますね^^;
    • good
    • 0

上腕二頭筋はとてもつきやすく刺激しやすい筋肉なので、実際は懸垂などでも使ってますが、ついでに使ってるといった感じなんです。



やはり30kgくらいのダンベルを家に買ってしまうのが一番いいと思いますよ。
30kgといっても調整がきき左右2つで30kgなので重量を分けられるし、これがあれば家でベンチプレスだってできますし、上腕二頭筋はダンベル運動が一番つくと思います。
5000円くらいだと思います。
古くなってもあまり関係ないので邪魔にならなければ買っておいてもいいと思いますよ^^

私自身かなり愛用していて40kgを買って胸筋、三角筋、大腿筋、などを総合的に鍛えています。
上腕ははじめは10kg・・・15kgとふやしていけば目に見えて大きくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
やはりダンベルは2つ必要ですね!
さっそく買いに行ってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/14 16:00

 特にボディビル的に鍛えるという事でなければ、それでもきちんとやればOKだと思いますよ。


 あとハイプーリーって事はプルダウンが出来るマシンですよね?それ使っても良いし、違ったらチンニング(手幅の広い懸垂)をやれば背中も上腕二頭筋も鍛えられるので良いかと思います。

 勢いで動かさず、使う筋肉に意識を集中してしっかり疲れさせてやりましょう

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大胸筋は上下部、三角筋前中後部と分かれていると聞きますが、そのようにわかれている部分も今までのトレーニングでちゃんと鍛えられているんですか?
それが不安で・・・。
でも、NCC-1701-Aさんの回答で、大丈夫かな!って気にもなってきました!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/14 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!