
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
実際にはできること、できないことがありますが
画像で分かる範囲での回答です。
まず、ブローバイホースとプラグコードを外しましょう。
そうすれば何とかアクセスできませんか?
どんな工具をお持ちですか?
こんなタイプのラジオペンチとかは持ってない?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kougudirect/lo …
それでも無理ならキャブごと取り外す覚悟で。
ホント地味な作業の繰り返しがゴールするための手段で
気合と根性では何もできずたぶん壊すだけです。
当方、エンジン下ろさないとエアクリボックス外せない
車種も所有しています(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
95年式ZRX400 アクセルワイヤー交換方法
国産バイク
-
ZRX400 を乗ってるのですが どんなしても2番と3番のマフラーが熱くなりません キャブOHしまし
国産バイク
-
キャブ?かぶり?
輸入バイク
-
-
4
これって故障ですか?
カスタマイズ(バイク)
-
5
バイクのエンジンが止まってしまう
輸入バイク
-
6
至急!!!! 96年式のZRX400のプラグ交換し終えたところアフターバーンしました!マフラーからボ
国産バイク
-
7
吹け上がりが悪いんです。
中古バイク
-
8
メインジェットの番数
カスタマイズ(バイク)
-
9
ZRXのエンジンについて
中古バイク
-
10
バイククラッチワイヤー
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
zrx400 にあうNGKプラグコードの品番?タイプ?を教えていただきたいです。
カスタマイズ(バイク)
-
12
エンスト
輸入バイク
-
13
ZRX400.94年式です。走っていると次第にカブって行きます(泣
中古バイク
-
14
ZRX400 ガソリンの抜き方
国産バイク
-
15
zrx400エンジン右下からカタカタ異音が聞こえます。 近日、ジェネレーターカバーを変えて 配線の位
国産バイク
-
16
94年式ZRX400について質問です。 クラッチが全く繋がらなくなりました。ゆっくりクラッチを離して
国産バイク
-
17
zrx400のイグナイター不良だった場合1気筒だけ点火されないような不具合はありますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
ZRX400に乗ってます。 赤信号停止して一速まで落としてニュートラルに入れようとすると、ギアがつま
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ズーマー ハンドル ハイスロ
-
最近エストレヤrsキャブ仕様に...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
RAID5環境で容量の違うHDDに交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
4万キロでブレーキのディスク交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
椅子のガス圧
-
GUでアウターを買いました。 L...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
美人が好きな男性
-
バモス、プラグの互換について
-
防毒マスクの吸収缶交換時期に...
-
ハーレーEVOメンテナンス方...
-
走行中アクセル踏んでいるのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZRX400アクセルワイヤー交換 ZR...
-
アクセルが重い
-
GPZ900R アクセルワイヤ...
-
ゼファー400 X アクセルを回す...
-
アクセルの閉じ側(戻り側?)...
-
アドレスV100 オイルポンプに...
-
アクセルワイヤー(戻り)の必...
-
ズーマー ハンドル ハイスロ
-
アクセルをひねると疲れるよう...
-
ヤフオクでGPZ900を購入しまし...
-
95年式ZRX400 アクセルワイヤ...
-
バイクのアクセルワイヤーの一...
-
ハンドルをきると・・・
-
アイドリングの回転数が下がり...
-
古いバイクに乗っているんです...
-
z400fx にハリケーンのセパハン...
-
マグナ50でアップハンにしたの...
-
FTR223のハンドル交換について。
-
原付のスロットルが戻りにくい
-
バイク
おすすめ情報