プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

違うんですか?しないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 1.
    5倍になったのは年収だけじゃないですよ?

    2.
    それってよく言ってる人いますが、統計ソースは何なんでしょうね?根拠をきちんと説明できますか?
    それとも本質を理解せずただカーネマンが言ったことを鵜呑みにしてるだけですか?

    一番悪なのは無教養なのに有識者ぶる人なのですよ。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/09 01:13
  • 着眼点がズレてますよ。

    休日が年間120日あって有給20日で定時に帰れる5000万のほうが幸福ですよ?笑

    はい、論破。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/09 01:16
  • それはノーロジックな思い込みですよ。
    あなたの思っていることなんてどうでもいいのです。
    大事なのはファクトですよ?分かりますかね?

    もう少し本質を見て、主観で物事を判断しないようにしましょう。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/09 01:18
  • また着眼点がブレてます。

    ビンボーで大物ぶった鼻持ちならない人間じゃない方より、金持ちで大物ぶった鼻持ちならない人間じゃない方が幸福ですよ?

    はい、論破。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/09 01:22
  • つまり、あなたはカーネマンが言ったことを、ただ鵜呑みにしているだけなのですね。
    なんかノーベル賞とってる人が言ってるし、自分なりに真意を調べようとせず信じちゃったんでしょうね。

    それにつらつら書くのはみっともないので、一言で結論から書きましょうね。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/10 07:41
  • 頭が硬いですね。戦後の日本教育に侵食された典型的な思考回路ですよ。
    そのままだとつまらない人生を送ることになりますので、もう少し柔軟に物事を考えましょう。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/10 07:46
  • その証明は、どういう内容だったのでしょうね?
    自分なりに検証してみましたか?
    というよに聞いたことを鵜呑みにしてるだけですか?
    鵜呑みにした内容をロジック無しにそのまま話すのは辞めましょうね。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/10 08:59
  • 軸がブレブレですが、本質見えてますか?
    それにあなたの周りの高所得者層の話なんて興味ありませんよ。笑

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/10 22:58

A 回答 (15件中1~10件)

人それぞれでしょうね。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41296
    • good
    • 0

No10です。



もっとお金の欲しい低所得者層が「年収と幸福は比例する」と考えるのは仕方ないでしょう。

しかし、お金は充分足りていると思っている高所得者層で、「年収と幸福は比例する」ということを実証した証明は私は見つけることはできていません。
また、私の知人のお金は充分足りていると思っている高所得者たちで、「年収と幸福は比例する」と思っている人も誰もいません。

以上の事実からは低所得者は「年収と幸福は比例する」と考え、高所得者は「年収と幸福は比例する」と考えないということと推測されます。
あなたは年収1500万くらい( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9230326.html )だそうですから、あなたはあなたがいうところの「年収2000万円以下とかの低所得者層」( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9267609.html?pg=1&i … )になるわけです。
あなたが、「年収と幸福は比例する」と考えるのは仕方が無いでしょう。

高所得者でも「年収と幸福は比例する」と考えているという、あなたの想像では無い、客観的第三者の、説得力ある論証がもしあれば教えてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>戦後の日本教育に侵食された典型的な思考回路ですよ。


上記は「幸福の価値観はそれぞれであり、それは収入という基準で一律に判断することはできない。」という意味の自明の指摘
に対する反論として成立していません。というか、どういう意味なのか文意そのものが不明です。

>そのままだとつまらない人生を送ることになりますので、もう少し柔軟に物事を考えましょう。
まったく意味がわかりません。もう少し論理的に物事を考えられるようにおすすめします。
    • good
    • 0

>それってよく言ってる人いますが、統計ソースは何なんでしょうね?根拠をきちんと説明できますか?


知りたければカーネマンに聞いて下さい。知りたいのはあなたであって私ではありません。
もし英語が不案内なら慶應の前野隆司先生でも、その下に名前が出ている木暮太一さんでもいいと思います。
それに別にソースは不要でしょう。
あなたの考えが正しいなら、調査対象全ての年収と幸福度が正比例しているはずです。
しかしそうではないどころか損益分岐点があるということですから、もうこの時点であなたの仮説は正しくない可能性が高いでしょう。

>それとも本質を理解せずただカーネマンが言ったことを鵜呑みにしてるだけですか?
そもそも人それぞれと書いています。ソースは私。
それだけではちょっと弱かろうとノーベル賞受賞者の話題を出しましたが、蛇足だったでしょうかね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ぶっちゃけ比例しますね。

ただ幸せの基準も人それぞれですが、お金がある方が美味しい物を食べる欲しい物を買うなど小さな幸せを沢山手に入りますし、小さな幸せの積み重ねって大事なんですよね。
望むものを手に入れる事が幸せならお金がある方が有利に決まってます。
当然お金あっても不幸な人はいるでしょう。
でもお金ある方が幸せな人が多いのも事実だと思います。
    • good
    • 0

比例しません。



収入は客観的な金額として、数値で示せるものです。

幸福というのは、それぞれの価値観に基づく感覚ですので、一般化できません。
「幸福だ」と思っている人に、「あなたは幸福ではない」と言っても、それは意味がないというか、人それぞれですので。

ですから、統一した基準で比較することができないものを、比例するとかしないとか判断することはできません。

自明でしょう。質問の意図が不明です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

その社会で生活していくための最低限の収入、すなわち、


 毎日適切な食生活を送ることができる、
 その社会で標準とされる風雨をしのげる住居に住む
 周囲の人から軽蔑されない程度の衣服を着ることができる、
 周囲の人に不快感を抱かせない程度の清潔を保つことができる、
 怪我や病気になった時、その社会で標準的な医療を受けることができる、
 その社会で標準とされる教育を子供に与えることができる、
といったことが無理なくできる収入レベルまでは、収入と幸福は相関があるとされます。

しかし、これを超えた収入と幸福との相関の証明は全て失敗しています。
要するに、生活していくための収入は幸福と関係あるが、遊ぶための収入は幸福と関係ないということです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

俺は、年収一億円超だけど 年収と幸せは比例する。

金さえあればなんでもできる 人の心も買える
デイトレードで儲けているから 一日数時間も働かないし・・
    • good
    • 0

私的には「しません」。


もちろん、ある程度のお金はないと幸せではないですが。

幸福の価値観なんて、別に人それぞれなんですし、誰が何を言おうが、「お金持ちになって幸福になったなぁ」って思える人にとっては比例するのでしょうし、「お金はあるけれど、アレがない、コレもない」「お金はないけれど、アレがある、コレがある」と思う人にとっては比例しないでしょう。

他人に、こんな質問をしている限り、いくら年収があろうが「幸福」にはなれないんじゃないですか?
自分の幸せが何なのか分かっていれば、それが金銭で手に入るものか否か、判断できそうなものです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

しません。



1,例えば、1960年と比較して、現代の
 収入は5倍以上になっていますが、幸福度は
 5倍になっているでしょうか。

2,'02年にノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学
の心理学者、ダニエル・カーネマン教授は20年に渡って
お金と幸福の研究をしました。
それによると感情的幸福は年収7万5000ドル
(約900万円)までは収入に比例して増えますが、
それを超えると比例しなくなるというものです。

幸福感は7万5千ドルで頭打ち。
この説に従い、「グラビティ・ペイメンツ」という
クレジットカード支払い処理の会社の社長は、
百万ドルに近かった自分の給与を7万ドルに下げました。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!