

発達障害の診察を受けるために病院に行ったのですが、その際に通知表を持ってきてほしいと言われました。
しかし、私はすでに高校までの通知表を処分してしまっているため、持っていくことができませんでした。
医師は「通知表・・・ないのね・・・。」と少し困った顔でした。
判断材料が少ないからかはっきりとした診断がつきませんでした。
成績などの記録は卒業してから5年間保存という規則らしく、卒業して10年以上経過している私の記録は当然残っていません。
しばらく悩んでいたのですが、ある事を思いつきました。
小学校高学年の時に担任だった先生に手紙を書いてみるということです。
私が小学校を卒業した頃は、個人情報保護法により個人情報の管理について厳しく指導される直前だったので、卒業アルバムに生徒と先生の住所と電話番号が載っています。
もちろん、卒業してから10年以上経過しているため引っ越してしまっている可能性もあります。
また、もう私のことなんて忘れてしまっている可能性も高いです。
でも、もしも当時の私について思っていたことや、支援学級行きになる可能性があったのかなど、聞けるなら聞きたいです。
手紙を書いてみたいけどやっぱり非常識じゃないかという思いが強いです。
これって非常識なことでしょうか?
また、書くとしたらどのような文面がいいでしょうか?
回答お待ちしております。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
印象として覚えていたりするかもしれませんが
人の記憶というのは、あとからある程度変わってしまうことがあります。
当時の話を聞いても、それが本当に正確なものなのかとか
ほかの人と取り違えていないかとか
印象が強すぎて、より強調され手いないかとか
正確さにかけるので、診断の材料にするのは避けたほうがいいのでは?と。
どうせなら親御さんに聞いたほうがいいです
先生にどういわれたか、とか、通知表にこんなことを書かれていたよ、など。
おなじ記憶でも過去にすでに何百人も受けもった先生よりは
親の記憶のほうが確かでしょう。
お友達に言われたとしても、実際に学校で支援級の話が出たのではなく
勝手に周りの大人が噂しただけかもしれませんし
子供だけの噂かもしれません。
なので今回の目的にはあまり合わないかも。
あなたが「当時同級生にこういわれた」とかそういう話を医師に伝えたらどうでしょう
医者が子供時代を把握するために客観的な意見がほしいとしたら
(正確に生来のものか、後天的なものか判別したいとか、詐病を防ぐとか)
あなたが元教師に聞いて「こう言ってました!」と口でいっても
それは信用できないですよね。本当にそういったかわかりませんし。
かといって、教師もそんなに前のことを文書や証言として正確な形で発してくれるとも思えませんし…。
ダメではないけど、目的を考えるとどうなのかなぁと。
意志がそれでもいいから聞いてきて、というなら聞いてみてはとも思いますが。
No.2
- 回答日時:
印象なら覚えていますよ
以前、30年ぶりに同窓会をした時に、当時の担任にあなたは、○○だったね、と言われましたから
(^^)v
その頃は、影の薄い子でしたので、覚えていないだろうと思っていたのですが、指摘されて嬉しかったです
No.1
- 回答日時:
手紙を書くのは別に構わないけど、成績票、通知表、何て残していませんよ
卒業した生徒の事は、何年たっても覚えている、と言いますが、具体的に成績表のような数値的な事を覚えているわけではありません、あの子は活発な子だった、人見知りをする子だった、などの印象の記憶がほとんどなので、それは評価にはなりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 国民年金・基礎年金 軽度知的障害(IQ61)と診断された20歳です。 私は2002年8月生まれで、2023年1月に診断が 2 2023/02/01 12:11
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 中学校 娘のクラスの学級通信に個人情報が掲載されていて、非常に不快です。 7 2022/04/22 18:02
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- 学校 中学3年生の頃の担任の先生に会いたいです。 進路やら色んな面でお世話になり、無事高校生になれたのでお 3 2022/05/03 10:22
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
これはクレームですか?間違っ...
-
不登校の理由が恐怖症は甘え? ...
-
さっきまで塾の体験行ってたん...
-
学校給食の民間委託について、...
-
昭和の世代の小学校で1番辛かっ...
-
学校の給食であった、「揚げパ...
-
中学受験のことについて。
-
学校給食の献立作成や調理する...
-
小学校の給食でニンニク臭いご...
-
ジャガイモのオレンジジュース煮
-
妹がこれ当たってる?と聞いて...
-
脱脂粉乳
-
ずいしつの問題がでました、、...
-
給食が食べれない
-
給食"のこしたい"
-
給食がおいしい!?なんて良い...
-
小学校時代の担任に当時の私の...
-
印象に残っている給食
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学の校区外通学について(長...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
小論文
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
給食を残さず食べるように指導...
-
中一女子です。 給食着を忘れて...
-
子供の小学校では、忘れものを...
-
中学校 出席簿について
-
中学生です。給食着を洗うのを...
-
小学校で、給食費や学級費が払...
-
小学校の給食で好きだったもの...
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
土曜日の給食についてあなたの...
-
牛乳が飲めないのはわがままで...
-
小学時代、 担任が勝手に決めた...
-
全国の学校給食の廃止を推奨し...
-
「合掌 いただきます」
-
給食の時間が15分は短い? 今の...
おすすめ情報
ごめんなさい。
言葉の選び方が悪かったですね。
印象を聞きたいんです。
また、1度でも支援学級行きの話がでたなら、印象に残って覚えてるかなと思いまして……。
当時、クラスメイトから馬鹿にするように「××は勉強できないし、変だから支援学級行きだって噂があるよ~」と言われたことがあります。