CDの保有枚数を教えてください

今日、5月18日、高崎線が篭原駅の信号機トラブルで遅延しています。7時18分の熊谷発の電車が二時間半ほど、そのまま止まっています。ただ驚くのは車掌が話す放送からして、車掌に指示をする方法や手段が全くないのでは、と思うのです。一時間くらいたつと新幹線で振り替えしますと駅の放送がありましたが、すぐ後の車掌の放送があって、駅の放送によりますと、新幹線の振り替えが可能になりました・・・と車掌がいっていました。明らかに車掌は事情を把握していません。次から次に放送があっても、車掌の放送は、『らしい』が連発でした。いま、目安の時間が放送されましたが、これは断定的でした。今は遅延やトラブルは連発するのですが、車掌へ連絡伝達方法とトラブル時の訓練はどうなっているもんですかね?駅員に状況を聞いてもよくわからないことが多く、トラブル対応の訓練と連絡伝達方法にかだいがあるようにおもえるのですが。

A 回答 (6件)

JR西日本の近畿圏では、情報伝達はメールで行えるようになっています。

乗務員は業務用携帯電話かiPadを持っており、そこに、質問者散のおっしゃっているような情報が配信されていますので、たとえ無線伝達を聞きそびれても、それを見れば大丈夫なようにはなっています。(近畿圏以外も同じだと思いますが、住んでいないので見たことがなく自信がありません)

ただし、No.4さんもおっしゃっているようなことにくわえ、そもそもメールは必ず到着することが保証されているわけでも、リアルタイムに送受信できることが保証されているわけでもありません。なので指示・命令についてはどうしても電話や対面といった直接のやりとりが現状では必要となっています。

いずれ、より大規模の通信ネットワークが構築されれば、指令所と各列車を確実につなぐことができる通信システムによって口頭によらない指示・命令が可能になるかとは思いますが…まだまだ当分先の話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。電車の場合、確実性が重要ということはごもっともだと思います。
ただ、これだけ通信手段が発達している中で、口頭連絡のみというのも、もう少し工夫がいるのではないかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/27 15:23

こんばんは。


No.4です。

もう一度、私がNo.4で回答した内容を読み返していただきたいのですが、
⚫司令所で文面を作っている暇がない。

……という本音もありますが、
現実問題として、

⚫運転士は乗務中は前方注視の義務があり、速度計すら見ていません。
操縦試験に「速度観測」「速度調節」という項目があるのですが、速度計を隠した状態で指示された速度に調節したり、速度を言い当てたりします。
速度計は、参考の足しとしてしか使いません。
前方注視が出来なくなってしまうのでモニターなど見ませんし、メール形式では司令の指示の周知徹底が遅れてしまいます。

⚫車掌も客室の状態を見ていたり、車両の異常の有無を見ているので、そもそもメール形式で送ってこられても、チェックが遅れてしまいます。

⚫駅は駅で、ダイヤ乱れの最中、メールチェックなど出来ません。
旅客に囲まれている最中にメールチェックなどしていたら、誤解され怒りに火を注いでしまうでしょう。

⚫メール形式ではデータが壊れたら確認出来なくなってしまう懸念。スマホのような「(スマホ)調子が悪くてメールが消えちゃった」では、済まされません。
だから、閉塞変更や着線変更などは、「通告券」という書面を運転士に渡して、確実に伝わるようにしているのです。

⚫列車無線設備の更新は何十億といった一大プロジェクト。そうそう直ぐには出来ない。

小田急や京急では、列車無線設備の更新のタイミングと重なり、データの容量が増えた事から、メール形式な通告や、車両の現在の状況を司令所で確認出来る(双方向での通信)システムを構築し始めていますが、実用までは時間がかかりますし、実際には徐行などの通告指示を無線と併用する形になります。

効率よりも大事なことがあるのです。
確実に伝わらなければ、事故に繋がるのです。
だから、敢えてアナログなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は無線を使うべきではないとは言っておりませんで、通信方法は工夫が必要で、口頭連絡より記録によるやり取りが効率的になるケースが多いと思っています。文書を作っている時間がない、なんてことはありえず、熊谷駅から高崎間の新幹線振り替えを認める番号8なんて書くだけならほとんど時間はかかりません。メールは着信音をつける。無線電話の音に気づくんですからメール着信音に気づかない訳がない。メールの確認は返信ボタンでワンタッチ入力。口頭連絡一本槍よりよっぽどこうりつてきだとおもうのです。

お礼日時:2016/05/25 19:12

こんにちは。


首都圏の鉄道会社で電車運転士をしております。

【異常時の連絡手段は】
司令所からの列車無線。
司令↔駅や乗務区、列車へと相互でやり取り出来ます。
通話内容については、全体でのやり取りは傍受出来るようになっており、トラブルなどで列車と司令がやり取りしている内容は、そのチャンネル(エリア)の他の列車も聞いています。

なお、駅↔列車、駅↔乗務区でのやり取りでは、列車無線は使いません。

⚫理由
情報や指示は、司令を介して行うため。(勝手な判断では行わないようにするため)
駅↔乗務区は、列車無線ではなく、社内電話があるから。

脱線や人身事故、衝突事故などの際、周囲約1キロの列車に緊急停止を伝える非常発報(防護無線)も、この列車無線を使っています。

文章をメールなどの形で行ってしまうと、
通話より時間が掛かってしまう事と、
上記の非常発報の事、
メールなどの形にするには送信できるデータの容量が大きくなってしまう事、
また、乗務員は私物の携帯電話を所持して乗務してはならないのですが、乗客から乗務中携帯電話を使っていると誤解を受けてしまう事から、出来ません。

ただ、私鉄では列車無線設備の更新が徐々に始まっており、小田急や京急などでは、徐行などの指示をメールなどで運転席のモニターで表示出来るようにし、乗務員が確認したかどうかを司令所で確認出来るシステムを取り入れ始めています。

【車掌への指示】
車掌個人の勝手な判断では出来ません。
全て司令の指示です。
「~らしい」というのは、駅への情報が先だった。車掌への指示が後になってしまったからになります。
司令の不手際はあると思います。
異常時の司令所は戦場のような有り様です。その中でもちゃんと指示できていなかったというのは否めません。
その点の反省はしなければならないと、個人的には思います。

【トラブル時の訓練】
勿論、定期的に行っています。
車庫で実車を使ったり、司令所でも、日中の落ち着いた時に。
訓練自体は行っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。現役の運転士の方の回答は
うれしいです。電車遅延時は大変なんですね。(ある程度は想像していました)

ただ、メールは時間がかかるというのは、一律には賛成できません。

個人的には、鉄道会社は口頭連絡の比率が高すぎ、通信・連絡手段はもっと工夫があってしかるべきと
感じます。

 たとえばですが、掲示板みたいなものがあって
 『新幹線で高崎と本庄早稲田の振替を認める。』
 『復旧見込みは10:10』
 『ただし信号機自体は改善しておらず、運転開始後もノロノロ運転になる』

  これを記載する。見たかどうかは確認できる仕組みを作る。
 
  もしも上記を口頭連絡か、傍受で聞いて理解するということを考えると
  次から次に来る連絡を口頭で理解せよというのは難しいと思います。

  連絡に掲示板みたいな記録による連絡を組み合わせたほうが、効率的だと思います。
  (口頭連絡をなくせと言っているわけではありません)
  でも、連絡に掲示板やメールをもっと使えばいいのに・・と思います。

お礼日時:2016/05/21 16:58

運転士と車掌の連絡はインターホンです。

    • good
    • 0

列車無線は、全列車一斉に情報伝達できるし、1:1の通話も可能。


車掌も運転指令と運転士との通話内容をワッチできますよ。

車掌の持っているタブレットみたいなものは、券売機だと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。伝達は一斉にできるのはわかりましたが
口頭連絡なんでしょうか?刻々と変わる内容だと、いちいち電話や一斉の伝達より、掲示板に掲載して、それを見たほうがよほど良いと思うのです。
 情報伝達は、電気的な掲示板やメールやラインみたいなものはないのでしょうか?

お礼日時:2016/05/19 12:52

今時、余程のローカル線でもない限り、運転指令と列車無線で繋がっています。


勿論、実際の現場での状況把握は、要因が向かい状況を運転指令に連絡するので、その間は『らしい』としか案内できません。
新幹線への振り替え輸送も運転指令に基づくものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉たらずでしたね。連絡手段が電話だけなのかな、と思った次第です。電話だけだったら、一人が一人にしか伝えられないので非効率なのは明確です。運転席には、どうも連絡用の掲示板みたいなものが見あたらず、電話だけのようです。車掌はタブレットみたいなものを持っていますが、これが情報伝達されるんでしょうか。運転席に連絡用掲示板みたいなものを設置したらたら、いいんじゃないかと思うんです。

お礼日時:2016/05/19 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報