
クリーニング店の受付をしています。
女性、21歳です。
クリーニング店の受付業務をして
1年半になるのですが、辞めたいと考えています。
職場の先輩方はとても優しく、決して人間関係が辛くて辞めたいと思っているわけではありません。
近所に新しく飲食店ができ、そこで正社員を募集するとのことで、そちらに転職したいと考えております。(ちなみに、クリーニング店の前は、
個人のケーキ屋にて正社員で働かせて頂いていました。作り手とレジの両方の仕事を教えて頂き、とても勉強になりましたが、職場環境が悪く、半年後に体調を崩し辞めざるを得えませんでした。)
しかし、今の職場はパートが私を含めて3人しか居らず、自分が辞めてしまう事によって大きな負荷が先輩方にかかってしまうのではないか、と心配です。
クリーニング店の繁忙期が、4〜6月の為、
辞めるなら、今月いっぱいは勤務するのが筋かなと考えています。
そして、1番悩んでいるのは、
辞める理由です。
面接の際に、「長く勤めらますか?あと、これから先、正社員になるつもりはありませんか?」と質問され、「はい、大丈夫です」と答えてしまっています。そこがネックで、辞める理由を考えるのが大変です。職場の先輩方には本当のことを伝えようと思っていますが、上司にはなんと説明したらいいのかとここ数日悩んでいます。
なにか良い理由は無いでしょうか?
ネットで検索しても、中々同じ境遇の方がいらっしゃらなかった為ここにて質問させて頂いております。ご教授宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
上司にも本当のことを言えばいいと思います。
何か嘘をつかなくてはいけないような状況とは思えません。正直に「正社員の募集があったのでそちらに転職したい」旨伝えればいいでしょう。
今の職場がこれから先正社員にしてくれるかも、といっても、今現在はパート待遇なのですよね?生活のため、すぐに正規雇用が望ましい、やりたい仕事が見つかった、それでいいのです。
次の働き手を探すのは、会社の仕事です。
もちろんあなたが自分の抜けた後のことを心配するのは人間の感情として、ごく普通のことです。
だからと言って、嘘の理由をつくることはないですよ。
>クリーニング店の繁忙期が、4〜6月の為、
辞めるなら、今月いっぱいは勤務するのが筋かなと考えています。
まず辞めたい意思、辞めたい時期をできるだけ早く上司に伝えましょう。
今月いっぱい勤務するのが筋かどうかは、会社が判断します。
お互いの都合のいい日にちまで雇用関係が続くか、後任の人になるべく早く慣れてもらうために、あなたの退職日が早まるか、それは職場の状況によるでしょう。
いずれにせよなるべく早く申し出るほうがいいです。
気持ちよく退職して、次のところへ就職すると、もとの勤務先の方が飲食店のお客様として来てくださるかもしれないし、また、今度の就職先の人にクリーニング店を紹介できるかもしれませんよね。
No.3
- 回答日時:
パートをバカにしているわけではなく、そこまで店のことを考える必要がありません。
前もって1ヶ月前位に相談し辞めれば良いだけ。
人が必要であれば他の人を採用します。
No.2
- 回答日時:
辞める理由など関係ありません。
株式上場企業の正社員で辞める際は一身上の理由というだけです。大事なのはいつ辞めるかということです。後任が見つかってなどと言えば長引く恐れがあります。
今でしたら今月末が最良です。あなたの考えと同じですね。
遅くとも月曜日には辞職することを伝えた方がいいでしょう。特に理由は聞かれないと思いますよ。聞かれた際には「すいません」とだけ言ってください。
No.1
- 回答日時:
自分のためにはそうすりゃいいんだけど、どうやったってよく思われないのは間違いない。
近所なら、絶対わかるしね。ホントの事言う方が楽と思うよ。罵声を浴びるのを覚悟で。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 個人経営のお店を辞めたい 12 2023/06/05 00:32
- アルバイト・パート アルバイト1ヶ月で退職 2 2022/06/01 20:22
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- その他(就職・転職・働き方) バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。 就職を機に3年間務めたところ 7 2023/06/23 17:24
- アルバイト・パート 超人手不足のパートの辞め方【アイデア求む!】 現在フランチャイズのリラクゼーションサロンで、リラクゼ 1 2023/04/22 21:59
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- 会社・職場 引き止めがしつこいバイト 4 2023/03/29 02:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
トライアルで働き始めましたが...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報