
英語がわかる方、お願いします。
①英文中の空所に入る適切な語または語句を選択肢から選び日本語に訳しなさい。
⑴There is no ( )too much.
①point in worrying
②point to worry
③use about worrying
④use to worry
⑵We object to a lot cars ( )around the college grounds.
①being parked
②park
③to be parked
④to park
⑶When it ( ),no one can equal Michael.
①comes to ski
②comes to skiing
③becomes to ski
④becomes to skiing
⑷The committee had a lot of trouble( )a good investment advisor.
①selecting
②selected
③select
④selection
⑸She spends all her free time( )detective stories.
①to write
②writing
③written
④being written
②間違っている箇所を正しい形に直し、日本語に訳しなさい。
⑴After a long (stressful) day,(relax) in a (nice) hot bath will clam you (down).
⑵Three years (have passed) since our family (moved) to New Zealand, so we (are)accustomed to (live) in a foreign country.
⑶John (should) have written the letter (sooner), but he was very busy (for) meeting other deadlines.
③次の日本文の意味になるように( )内の後を並び替えて適切な英文を作りなさい。
⑴自立することの大切さ気づいていない大学生がいる。
Some university (being/don't/importance/of/realize/students/the)independent.
⑵父は、僕たちが遅くまで起きてテレビを見ていると、必ず文句を言います。
My farther always (late/about/complains/up/staying/our) and watching TV.
以上です。長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校英語だから高校生にわかるわけだけど、1問ずつ行こうよ。
①英文中の空所に入る適切な語または語句を選択肢から選び日本語に訳しなさい。
⑴There is no ( )too much.
①point in worrying
⑵We object to a lot cars ( )around the college grounds.
①being parked
⑶When it ( ),no one can equal Michael.
②comes to skiing
⑷The committee had a lot of trouble( )a good investment adviser.
①selecting
⑸She spends all her free time( )detective stories.
②writing
②間違っている箇所を正しい形に直し、日本語に訳しなさい。
⑴After a long (stressful) day,(relaxING) in a (nice) hot bath will clam you (down).
長い、ストレスのある日の後、心地よい暖かい風呂でリラックスすることはあなたを落ち着かせるだろう。
⑵Three years (have passed) since our family (moved) to New Zealand, so we (are)accustomed to (livING) in a foreign country.
家族がニュージーランドに引っ越してから3年になるので、外国で暮らすことにも慣れている。
⑶John (should) have written the letter (sooner), but he was very busy (トル) meeting other deadlines.
ジョンは手紙をもっと早く書くべきだったのに、他の締め切りに間に合わせるのにとても忙しかった。
③次の日本文の意味になるように( )内の後を並び替えて適切な英文を作りなさい。
⑴自立することの大切さ気づいていない大学生がいる。
Some university (students don't realize the importance of being) independent.
⑵父は、僕たちが遅くまで起きてテレビを見ていると、必ず文句を言います。
My farther always (complains about our staying up late) and watching TV.
No.3
- 回答日時:
動名詞というものが、動詞に名詞(主語や目的語になれる)のようなはたらきを持たせているものであることはご存知だと思います。
だから動名詞と呼ぶのですね。しかし、動名詞と同じ形のものに、現在分詞(~ing形)と呼ばれる動詞の語尾にingがついたものがありますので、両者は形は同じでも、それぞれ用法や意味に違いがあるので覚えるときに注意していないとごちゃごちゃになってしまいます。
参考書に必ず載っている文法事項なので、調べてみると良いかもしれません。ちなみに動名詞は「~する事(は)」(=主語)や、「~する事(を)」(=目的語)と訳すとしっくりくるものが多いですが、現在分詞は起きるのが近々に迫っていることThe bus is coming.や、継続的に繰り返される動作 (I am learning English.)などや、他にも経験済みのことを表す用法 I remember locking the door key.(私はドアの鍵を閉めたことを覚えています)など、用法が多岐にわたります。現在分詞は、その用法で「to不定詞」と呼ばれるものとの違いがわかるようになると、大分すっきりするのではないかと思います。自分も全部理解したりは決して出来ないのですが、調べる際のきっかけにでもしていただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
ちょっと②の正しい形、というのが動詞に限られた感じがしなくもありませんが、
for をトル、というより、同じ前置詞の in にする、というのが出題者の意向かもしれません。
be busy (in) ~ing で「~するのに忙しい」
in はあってもなくてもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce (大学名) in the 1 2022/05/17 16:54
- 英語 提示文の"done"と"taken"の意味の違いについて 3 2022/03/22 14:28
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
高一英語について質問です。 上...
-
remainという動詞を自動詞と習...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
wells dug, schools and roads ...
-
come ~ing について
-
Study abroad と Studying abro...
-
is gone、has goneの違い
-
The resulting~??
-
2つの違い
-
「by」と「due to」の違い
-
過去分詞の修飾がわかりません
-
become, getの後ろは全て受動態?
-
完了形以外でbeenを使うのはど...
-
英語の質問
-
現在分詞?
-
この英語表現について I'll get...
-
分詞と分詞構文
-
英文の意味あってますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
高一英語について質問です。 上...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
この英文の文法や意味を教えて...
-
参考書に He came running towa...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
和訳お願いします。
-
impressive と impressing
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
is gone、has goneの違い
-
残りという意味のleftの使い方...
-
前置詞以下で動名詞か現在分詞...
-
~するようになる
-
文法的にget chosenを説明して...
-
I'm finished.について
おすすめ情報