dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今 高1で 助産師という夢があります

大学 か 看護専門学校
どちらに行けばいいのか 迷っています。

また これはできるようにして
おかないといけないということや
これをできると役立つということが
あれば詳しく教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

助産師以前に、看護師になるわけですよね。


その時点で、大卒の方がいいですよ。

今出来ることは、しっかりと勉強して国公立大の看護科に合格することです。
それ以外ないですよ!
    • good
    • 2

大学が良いよ。

    • good
    • 2

助産師の資格をどこで取るかによって選択の仕方は変わります。


大学で助産師資格が取れる所もありますが、昨今は大学院で助産師を取るように変わってきているため、助産師専門学校や短大の助産学専攻科が軒並み減ってきている現状があります。
それに助産師資格が取れる大学があると言っても、希望者全員ではなく、10~15人位しか定員がないので、確実に資格が取れる訳ではなくなります。
そうなると進学を視野に入れる必要が出てきます。
専門学校からでも大学院には進学可能ですが、受験資格を得るために成績認定試験に受かる必要が出できますが、これに不合格ならば、実務経験を積まないとならなくなります。
それを考えると、進学の幅の広がる看護大学の方が看護専門学校より良くなります。

先ずは助産師資格の取れる学校を調べる事から始める事ですね。
大学が良くても入れる学力がないと始まりませんし、学費の事も考えなければなりませんから、自分の置かれている状況も考慮する事も必要になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!