
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大丈夫でしょう。
この「見る」は、
6 観察し、判断する。また、うらなう。評価する。
という語釈に該当すると思います。
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/214122/meaning/m1 …
「見られる」は、「見」+助動詞「られる」。
用法としては、可能、または受身になると思います。
「XXを使って学習や研究をすることが可能だと判断(評価)できる。」(可能)
「XXを使って学習や研究をすることが可能だと判断(評価)される。」(受身)
「XXを使って学習や研究をすることが可能だと思われる。」(受身)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 人工知能や機械学習を専攻されてた方に伺いたいのですが、機械学習系の研究というのは具体的にどの様なテー 6 2022/11/24 12:53
- サングラス・カラコン 教習所でカラコン不可と書いてあってもカラコンつけて行ったことがある方いますか? バレないものだったら 2 2022/08/16 17:45
- 教育・学術・研究 情報系の学部で卒業研究中の大学四回生です。 現在、卒業研究中なのですが不安に感じることがあるので質問 2 2022/09/09 00:19
- 書類選考・エントリーシート 選考通過のご連絡ありがとうございます。 次回選考のご案内をありがとうございます。 大変恐縮なのですが 1 2023/08/12 20:32
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- インターネットビジネス ネット上での論文の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分かった 1 2023/08/22 23:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本学術会議「性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進」で 1 2022/11/20 18:24
- 中学校 Nittakuのウィンクルショーツは、中学校の卓球部の部活動でも使用可能でしょうか? 中学2年生の男 1 2022/10/10 07:47
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報