
至急!!
今日スーパーに買い物に行きました。帰ってくるまでに一時間くらいかかってしまいました。
買ったものは鶏肉、牛肉、豚肉、冷凍焼きそば、野菜です。
一番底にきゅうりを敷いて上に肉を乗せました。
保冷バッグを持って行き、(保冷剤なし)ぎゅうぎゅうに詰めて、氷を一袋入れて持ち帰りましたが、斜めになっていた鶏肉から汁がだいぶ出ていました。車内は暑くて痛んだのでしょうか?ほかのは変化なしのような感じでした。
カレーに使います。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もともとチルドの肉は静置しておいたってある程度のドリップは出てしまいます。
だからお買いになった商品もパックの中に吸水シートが入っていたはずですけれど、今回は何かに押されて吸水能力以上のドリップが出てしまっただけだと思いますよ。確かに食品を腐敗される雑菌の多くは30℃を超えると活発に増殖します。」ただいくら車内が暑かったとはいえ、保冷バッグの中がそんな温度になっていたとも思えないです。ましてや商品の温度がそれ以上になるはずもないですから、そんなに心配しなくてもいいと思いますよ。
なお、鶏肉が傷んだらまずネト・臭い・変色という順番で変化が現れます。ドリップは腐敗とはあんまり関係ないですね。
安売りだったのか、シートが無かったので流れ出たのかもしれないですね。いつもと違う店で買ったので汁の多さにビックリしてしまいました。
一度外食してで食中毒にあたったことがあるので、慎重になってしまいました。。
親切にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
売り場でも、解凍鶏肉から汁が出ている時があります。
臭いをかいでみて、腐敗臭がしたら捨てましょう。
汁が出ているけれど、臭いに特別違和感がなければ、セーフです。
保冷バッグと氷1袋で救われたかもしれません。
回答を入れましたが、もうカレーは出来てしまったでしょうか。
No.4
- 回答日時:
今度から話し込んだり、寄り道をしないようにしましょう。
火を通して食べるなら、問題はないでしょう。汚れた手やまな板で処理する方が怖いので、食中毒には注意しましょう。No.3
- 回答日時:
私は生肉買ったら冷凍物と抱き合わせて持って帰ります。
鶏肉は水出るけどしたたるようなら、いたんでます!
牛もヤバい。豚肉も。
賞味期限ギリギリならとっとと加熱します。
焼くよりゆでます。
沸騰させたおゆでグツグツ煮ます。
ゆで汁で泡がひどく出るようなら腐ってるかも?
いきなり具材にしないで
ゆでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- 冷蔵庫・炊飯器 昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍庫が家に帰ったら 冷えてませんでした。 コンセントが抜けていたみたいで 5 2022/07/14 00:57
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 強迫性障害、加害恐怖が気になります。 昨日もスーパーでレジでスキャンしてもらって、横の精算機でお金を 2 2023/07/31 16:19
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- レシピ・食事 消費期限期限切れの 豚肉5.4まで 鶏肉5.5まで 鶏肉は唐揚げにして食べたいと思っていました。 し 5 2023/05/07 15:59
- 食べ物・食材 スーパーの鶏胸肉について! 鶏胸を1キロ入っててだいたい5日くらいの賞味期限なんですが、毎日たべるの 3 2023/01/12 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーで肉や魚を買って氷をいれとけばどれくらい冷蔵庫に入れないで済みますか?買ってから一時間後とか
食べ物・食材
-
生肉は何時間、車に置いておけるでしょうか。 関東です。 氷は入れていません。
関東
-
お肉やお魚は常温でどのくらいの時間がたつと傷むの?
食べ物・食材
-
-
4
卵をスーパーで買って、そのあと家で冷蔵庫で冷やすまで何時間くらい持ち歩いても傷まないのでしょうか…。
食べ物・食材
-
5
お刺身、購入してから家に帰るまでの時間が長い場合
食べ物・食材
-
6
お肉の下のシートを煮込んでしまった!
シェフ
-
7
昨夜、鶏肉と豚肉のおつとめ品を購入してから、保冷剤なしの状態で保冷バッグに入れて1時間入れて持ち歩き
食べ物・食材
-
8
パックされた肉類のドリップについて(衛生的なこと)
食べ物・食材
-
9
お湯(またはお茶)を沸かしただけのやかんは毎回洗わないと不衛生ですか?
掃除・片付け
-
10
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
11
肉パックに敷いてある白いシートについて。
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジフライとカキフライでは、...
-
お寿司
-
八宝菜の具の中で一番好きな具...
-
冷凍食品が冷凍庫に入らない場...
-
パスタは、何グラム入りの物を...
-
緑茶かほうじ茶、どっちが好き...
-
塩焼きそばって美味しいかなぁ...
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯...
-
ジャスミンティーって美味しい...
-
苺のタルトと・・
-
ミキサーでスムージー作るのに...
-
マドレーヌかパウンドケーキ、...
-
やっぱり水出し茶は伊藤園だねー?
-
毎日飲むお茶は何年も同じお茶...
-
ミニトマトとバナナのスムージ...
-
至急 みなさんが好きな漬物の種...
-
おでん 卵がなにより好きです ...
-
ビーフカレーと・・
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
ハヤシライスにマシュルームは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫以外で冷凍食品を確実に...
-
至急!! 今日スーパーに買い物...
-
生きた伊勢海老を車で持ち帰る方法
-
冷凍食品のしまい忘れ
-
クール便で届いたものが腐っていた
-
冷凍食品の冷凍庫を使わない保...
-
豚肉の常温での保存について。 ...
-
冷凍物の運び方について??
-
生のいくら
-
今の時代は、美味しそうな冷凍...
-
アニサキスについて
-
冷凍食品について 冷凍食品を常...
-
高校3年の女子です、 明日学校...
-
夏場のお肉の持ち運び
-
パン生地の冷凍保存について
-
「たこわさ」「たこの塩辛」の...
-
クーラーボックス内の保冷剤は...
-
保冷剤の効果時間
-
チャンジャについて
-
家に作った離乳食がたくさん冷...
おすすめ情報