
某市内団地での事例ですが、1階に公民館が有り、集会室で合唱やピアノ他楽器の練習をしています。並行した北側向かい側の棟とは外壁間が距離で15、16メートル程離れていますが、夜間など周りが静かな時間帯はその歌声や楽器の音が筒抜けです。
団地は40年近く前に建てられたもので、元々は集会室であるためか、防音仕様にはなっていないようです。
夜間は10時まで開館しているのですが、音がうるさく寝ることもできません。
団地内で音楽活動をすることは、違法にはならないのですか。
用途的に公民館は図書館などと同じ扱いになるなら、第一種中高層住居専用地域内では違法にはならないのでしょうが、会議や集会ではない音楽活動は有りなのですか。
他の例えば民事関係でも、合法なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
公民館は市の施設で、集会室での音楽活動そのものが合法なのかを知りたいのです。
= 条例に無いものは違法ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「You are not the only one」...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
英語はどっちがいい?
-
日本語苦手です。 「誠心誠意頑...
-
What is this/that?の答え方
-
参考文献の中に英語が!!
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
奈良市って民度が低い街ですか?
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
"もちろんです"の意味
-
日本語文献の英語論文における...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
こんばんは。どなたか教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語のビジネスメールで
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
参考文献の中に英語が!!
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
What is this/that?の答え方
-
"もちろんです"の意味
-
英語はどっちがいい?
おすすめ情報