プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アルバイト 退職について

アルバイトを大学との両立が厳しくなって退職しようと思ってます。
普段の勤務時間にも休みがちで直接店長に話せてません。
私自身 聴覚障がいあり電話できません。
なので手紙を送ろうかと思ってますが失礼ですか?

A 回答 (3件)

手紙の方が確実ですし、むしろ丁寧です。

    • good
    • 0

本来、退職なんて電話連絡で処理するものではないです。


顔と顔を突き合わせて退職の意向を伝えて、別に「退職届」「退職依頼」を文書で提出します。

あなたが聴覚障害があるないは「じゃ、マンツーマンで話をしても伝わらないから、退職届を郵送してくれればよい」となる理由かもしれません。

「時間ができ次第、店長にお会いしてお話ししたく考えてます。
 学問との両立が困難になったため、アルバイトをやめます。
 ご存知のとおり聴覚障害があるので、お電話で話ができませんので文書郵送になったことをお詫びします」

それか、
1、あなたが電話する
2、店長が出たら、あなたの知人に「退職したいと言ってる」と伝えてもらう。

あなたが耳が悪いことを知ってる店長なのですから、「とりあえず、連絡をくれるために、友達に依頼してる」のは理解してくれますし、これをもって失礼とはいいません。
代わりに電話してもらうための「手帳」が地方自治体で作られてる時代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
退職を希望したのは
両立できなくなったのと
アルバイト先を大学近くに変えるためもあります。

お礼日時:2016/07/21 08:56

バイトがが入っているいないに関わらず、バイト先に行き、店長に直接、「退職届」を手渡しするのが本来のやり方だと思います。


あなたがどうしてもバイト先に行きたくないとか、あなたのバイトの時間に店長が不在が多いというのであれば、郵送で「退職届」と一筆書いた手紙を同封したらいいかと。
退職届のみを送ったら、相手にしたら「送り付けられた」と思われても仕方がありません。
退職届と別に、直接渡せない非礼を詫び、今までの感謝を伝え、退職にあたり必要な事があれば連絡を下さいなどを書いた手紙を同封して下さい。

念のため、退職届の書き方が判らないというのであれば、ネットで「退職届 ひな形」とか検索すれば出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!