dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予備校で、悪気はなくても周りを気にしてしまったり、視界に入った人を見たせいで、何人かの人に
「キモイ」などの悪口を予備校に入って間もない時から言われています。

なので私は、その人たちに申し訳ないと思い、なるべく会わないようにしたり、絶対に見ない
ようにしたりして、今でもですが直そうとしています。でも、悪口はどんどんエスカレートし、
私に悪口を言ってくる人が徐々に増えてきています。
自分のことをきもいとか言うわりには、自習室とかで自分の隣りの席に毎回座ってくる人がいて
意味不明です。 その他にも自分を見ただけで笑ってきたり、席を変えてくる人もいて、
聞こえるように「あいつまだおるん?」とか「あの服ダサい」とか言ってきます。本当につらいです。一度嫌ったらもう一生嫌われるのでしょうか?

自分は決して見たくて見たのではなく、無意識に見てしまっていたらしいです。
私は授業中でも気が散って、気になってしまい、多分何度か見てしまっていると思います。
その人の後ろの席に私はよく座っていたのですが、その人は席を移して今は違う列に座っています。
気になったのですが、後ろからでも視線って感じるものなんですか? 

実は過去にも何回もこのようなことがあって、トラウマになっています。
なので二度と嫌われたくないと思い気を付けたつもりでした。
本当は予備校も親に絶対に個別が良いと言いましたが、社会人のための訓練とか刺激になるため
とかいい、結局集団の予備校に行く羽目になりました。
とは言っても、お金は年間分払ってしまったので、今更変更できません。

勉強以外でクヨクヨ悩んでいるのは情けないですが、深刻に悩んでいます。
授業の無い日は怖くて予備校で自習出来なくなりました。

本当は勉強に集中したいのに悩み過ぎて、誰もいないところでほぼ毎日泣き崩れています。
最近は全然勉強は捗っていません。

どうしたらいいのでしょうか?

このことを予備校でできた友達に相談しようと思っているのですが、引かれないですかね?

A 回答 (1件)

まずは、堂々としましょう!


悪気はないんですよね?なら、あなたは悪いことをしていません。悪いのは周りの人達です。
…というのはおそらくたくさんの人に言われているのではないでしょうか。正直言うと、綺麗事ですよね笑

私も同じような体験をしたことがありますよ。
悪いことをしてないのに悪口言われるのってホント辛いですよね。

無意識に見てしまっていたらしいです》無意識、ということは、自分でも把握してないってことですか?なら授業の最中に、なにが集中できることを探してください。私は、好きなアイドルの写真を持って行ってずっと眺めてました笑。それに対する悪口が怖ければ、他のことでもいいです。集中できることを探しましょう。

一度嫌ったらもう一生嫌われるのでしょうか?》そのうち飽きます!それで、飽きさせるためには、冒頭でも書きましたが堂々とすることです。堂々としてる人のこと、悪口言ったってつまらなくなるものです。
それに一生とありますが、一生付き合わなければいけないグループなんですか?あと◯年だ!と割り切ってしまうのもアリですよ。

後ろからでも視線って感じるものなんですか?》
うーん…人によると思います。私なんかは本当に鈍感なので全く感じません笑

二度と嫌われたくないと思い気を付けたつもり》全員に嫌われないとか絶対無理です。どんなに性格が良くても、可愛くても、それが気に触るひともいます。そんなこと気にしなくても大丈夫ですよ(^_^)

ほぼ毎日泣き崩れています》これは回答にならないかもしれませんが、とりあえず言わせていただきます。泣けるって幸せなことです。私はストレスのたまりすぎで涙がでず、当然のことながら笑うこともできなくなりました。今はだいぶ精神的に落ち着いていますが、当時のことを思い出すと、あのキッカケぎなかったらどうなっていただろうとゾッとします。泣いたあとって少しスッキリしません?泣くことって悪いことじゃないんですよ。

このこと〜引かれないですかね?》本当の友達であれば引かないと思いますよ。変なことを言うようで申し訳ないですが、少しでも信用できない、と思ったらしないほうがいいです。

最後になります。
あなたを取り巻く環境が少しでも良い方に改善されるよう祈ってます。

長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この回答を読んで、少し気持ちが落ち着きました。
ちなみに脇見は、やばい見ちゃったかもと思うときもあれば、気を付けたつもりなのに…と思うときもあります。
毎日がつらいですが堂々と出来るように頑張ってみます。

お礼日時:2016/07/30 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!