dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予備校選びに迷っています。国立医学部医学科志望の高2です。

河合模試では偏差値がいつも
 英語 70前後 数学 50前後 国語 60前後 です。かなり焦ってます。

河合塾からone wexの認定を英語だけもらっていますが…どうなのかな、と。

周りに医学部受験について正確な情報をくれる人がいないので、そういった情報(もちろん学力もですが)や、受験生の雰囲気などを最重視しています。

どなたかアドバイスください。

A 回答 (3件)

和田式だとしたら、


1.例題が頭に入っていない(やっているとできているは違う)
2.例題は頭に入っているが、入っているだけで出てこない。
3.頭に入ったような気はするが、全く理解できていない。
思いつくのはこんなところですが。
たしか和田さんは、覚えたらそのまんまできるよ、とは書いてないはずです。
あくまで覚えるのは第一段階。(そこのところが良く書けているとは思いませんが)
アウトプットの訓練をするように書いてあったと思うんですが。

で、極普通にその偏差値を考えるなら、薄い基礎から簡単な応用までの問題集をまずやり込むことだと思います。
青チャに同様の問題があればそれでも良いですがね。
複雑な問題は避けてください。
うろ覚えのままで良いです。
とにかく解いてみます。それで解けないからその偏差値なのではないでしょうか。
解けなくて良いです。
問題を見てどこまでできたのか。どこからできなかったのか。そこから何が見えなければならなかったのか。
それを丁寧に見ていってください。
とにかく一通りやります。
2周目になると、ある程度できるようになるだろうし、あ、ここ前も間違えた、なんてところが出てくるでしょう。
そこがミソです。
そういうところをしっかり頭に入れていってください。
簡単なことがしっかりできないと、青チャートや入試標準レベルのことはできないと思います。
逆に、できてしまえば青チャートレベルはあと一歩二歩でしょう。

本でやり方を読めば包丁やフライパンやトンカチやのこぎりが使えるようになるでしょうか?
数学も同じで、基本的に練習して失敗して身につけていくことだと思います。
失敗してますか?

も一つ、志望校の出題レベルも重要です。
しっかり難問を出してくるのか、入試標準レベルだが高得点が必要なのか。
その後の勉強の仕方が変わります。
まぁ後の話ですが。
が、予備校選びにも関係してくるかも知れません。
ただし数学に関して言うなら、高度な講義を受ければ受けるほど混乱しそうな気がします。
偏差値65です、センターなら満点近く取れますが京都大学の問題が解けません、という状態ではありませんから。
公式や基礎的な解法などの一通りの道具が身に付いていないかいつでも取り出せるように整備されていないかという状態でしょう。
そういう道具がいつでもスラスラ取り出せることが前提のハイレベルな講義は危険だと思います。
    • good
    • 0

合ったところに・・・としか言いようが無いですが、


自分の先輩から情報聞いて、決める人が多いしそれでいいと思いますよ。


昔は国立理系、東大、医学部は絶対駿台!!って感じでしたけど、
今はその辺の分野でも代ゼミとかも伸びてますしどこが強いとか無くなって来てます。
僕は中高一貫私立、兄妹が公立だったんですが、
私立の子はカリキュラムが普通と違うことが多いのもあって、
苦手科目や主要科目だけ個人塾に行く人が多かったです。
個人塾と言ってもクラスの半数以上が東大京大に受かるような個人塾は意外にあるんですよ。

行き始めは中学や遅くとも高2までですね。
公立は高2の終わりや高3の夏、あるいは浪人1年目の春から予備校に行くのが普通みたいです。

僕は大阪ですが友人では、医学部現役合格者はSEGや鉄緑会に多く、
浪人生は駿台が多かったです。
一応「代ゼミに入ってるけど殆ど行ってない」みたいな特待生、優秀な子もいました。
また校舎の雰囲気などを聞いてわざわざ家や学校から遠い方の校舎を選ぶ人もいました。

問題は理数ですよね。そっちはあまり詳しくないんですが、
飛躍的なアップを狙うのであれば東進とか、後は家庭教師や個人塾がいいと思います。

あと(学費は高いですけど)「なんで、私が東大に!?」の四谷学院はオススメです。
プロ講師とのマンツーマンで指導システムもよく出来ています。

ともかく、偏差値で20ぐらいはあげなきゃならず、また数学の特性を考えると、
いわゆる集団指導的な所よりいいんじゃないかと思いますね。

参考にして下さい。
    • good
    • 0

答えは知りませんが、


どこに通えるのか、を書いた方が良いでしょう。
宮崎の山奥です、予備校なんてありません、という人から、東京のど真ん中に住んでいます、予備校はいくらでもあります、という人までいますので。

その数学は拙いですね。
何をどうどれだけやってそうなっているのかが問題です。
それによっては予備校に行っても全然解決しないでしょう。
国語はなんで失点しているのでしょうか?現代文は?古典は?
と考えると、本当に医学部向けの「ハイレベルな」予備校が良いのかどうか。
数学なんてオーバースペックな事ばかりで空回りするということは?
というわけで、学力状況も書いておく方が良いでしょうね。

この回答への補足

東京のど真ん中です!

数学はいままで勉強法がわからず…
でもいまは和田本見ながら青チャートの例題をずっと解いています。

補足日時:2010/08/10 09:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!