プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近リゾーニ(お米つぶのようなパスタ)をお店で食べて美味しかったので、
Barillaのリゾーニを買って家で料理してみようかなと思っています。

イタリア産パスタは初めてで、原材料(小麦粉等)が国産(イタリア産)かどうかを
確認したいのですが、どのような表記を見ればわかりますか?

原材料を見ているのですが、よくわかりませんでした。
(日本だと、色々な食材で国内産とか北海道産とかの表記にあたるものです)

また、原材料が国産(イタリア産)にこだわっているメーカーなどはあるのでしょうか?

イタリアでも輸入小麦粉で作られるパスタが増えていて、食物アレルギーの一因として
考えられていると聞いたことがあったので気になりました。

もしご存知の方がいらしたら教えてほしいです。

A 回答 (3件)

パスタはデュラムセモリナと云う小麦を使います。


日本製よりイタリア製の方が私にはこしがあるように感じます。

細めんばバリラ、太麺はブイトーニが私は好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

メーカーや太さでも色々あるんですね。

今まであまり麺にこだわっていなかったです。
私も色々な麺を試してみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/05 13:53

昔読んだ本に書いてあったから、今でもそうかはわからないけど、、、


Voiello(今はBarillaグループの高級ブランド)はイタリア(カンパーニャだったかな)産の小麦だけを使っているとか。
(もしかしたらvoielloの中でもさらに高級バージョンのみかもしれないけど)でも、Risoniは見たことがない。
Barilla社自体は、世界中から、小麦を買っている。
DeCeccoはカナダ産の硬質小麦を使っているんじゃなかったかな?

製品にはどこの国の粉を作っているまでは書いているものはほとんどないと思う。 会社のウェブサイト見てもはっきりと書いているところは少ないくらいだから。 

まあ、あまり気にしてもしょうがないような気もするけど、イタリア産(か国産)にこだわるんだったら、自分で作った方が早いかな。 日本に売っている強力粉は、大手製粉会社の製品も、ほとんどアメリカ産かカナダ産だけど、Cuocaとか富沢に行くと、国産もイタリア産も普通に手に入る。 小麦にこだわるとなると、パンやうどんも大問題だから、外食なんてしていられなくなっちゃうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かに気にしていたら何も食べられないですよね。。。

味はさておき日本の企業ならと思ってマ・マーとか買ってたのですが、
よく考えたらマ・マーも世界中から輸入した小麦で作られてるみたいですし
気にしても意味ないですね。。

気にせず色々な麺を楽しみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/05 13:55

Barilla社は世界有数のパスタメーカーですが、原料小麦は主にEU・北米のものを使っていて、必ずしもイタリア産に限定されてはいないはずですよ。

表示についても、確かEUは原料原産地は表示義務なしのなず。日本でもパスタ類は原料原産地表示が義務ではありませんので、残念ながら包装の表示じゃわからないかと思います。
 探すとすれば、イタリア産小麦を売りにしているアルチェネロ(alcenero)とかスガンバロ(sgambaro)ってのがあるようです。輸入食品専門店なんかでみつかるかも。

 ちなみにアメリカ産小麦がアレルギーの原因ってのは、ウイリアムなんとかというお医者さんが主張した話じゃないかと思いますが、現時点ではウワサ(人によってはトンデモ科学という)の域を出ていない話だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど表示義務がないのですね。
それらしい表記がなかったので産地はどこなんだろうと
気になってしまいました。

アメリカ産小麦がアレルギーの原因という説があったんですね。
日本も輸入が多いですし、その他加工食品にもきっと使われていますよね。。。

あまり気にしないようにしたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/05 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!