
ADHDと天然ボケの関係について
質問があります。
私は昨日病院に相談に行き、
小さい時から今までの
様子や困った事、友達や
家族に迷惑をかけてしまった事を
相談したところ、ADHDの可能性
が高いと言われました
内容は
☆忘れ物が多い
小学生の時の通知表
でこれだけ6年間✕でした
今も仕事の制服を忘れたり・・・
☆記憶が飛ぶ、忘れる
運転中に考え事をしていると
その間にどのように運転したのか
記憶が無い時がある
友達と遊んだ事を忘れて
後日友達にその時の話をされて
そーだったっけ!?とか
え、行ったかな!?と
言ってしまう(頻繁です)
友達に誰にも言わないで!と
言われたことや、話を合わせて
と言われてることを忘れて
他の人に話してしまう
(今これで友達を怒らせて
しまってます・・・)
☆片付け、洗濯が苦手
小さい頃から部屋の片付けが
苦手でいつも部屋が
散らかってました
(猫のゲロを二ヶ月くらい
放置してたこともあります)
洗濯も回すのと干すまでは
なんとかできても
それを畳んで衣装ケースに
しまうことが苦手で
干してるものから着ていく
というスタイルでした
(今は彼氏と同棲をはじめて
洗濯は彼氏が担当して
やってくれています)
☆苦手なことは先延ばしにしてしまう
宿題はいつもぎりぎりにしていて
間に合わないことも多かったです
夏休みの宿題はいつも最後にバタバタ・・・
今でもやりたくないなあ・・・と
思うことをしようとすると
喉が詰まるような感じで
息苦しくなりなかなか億劫で
とりかかるのに時間がかかります
☆集中できない
勉強についていけなくなった
高校生の頃からは授業を
受けるのが苦痛で、あまり
集中して聞けなかったと思います
聞こうとするともやもやイライラ
してしまっていたので
友達に手紙を書いたり
携帯をいじったりして
時間をつぶしていました
(授業料を払ってくれてた
親に申し訳ないです・・・)
☆苦手な物をさける
私は小学生時代まで一緒に住んでいた
姉(知的、精神、身体障害あり)のことが
嫌いでしたので、自分の視界に一切
入らないようにしていました
(食事中は姉の方に肘をたてて
それを壁にして見えないようにしたり)
ほんと最近では、謝っても謝っても
怒りがおさまらない友達のLINEを
衝動的に非表示にしてしまいました・・・
他にももろもろあります
自分は今までこの事について
自分が自分に甘くて
なまけていると思ってましたし
まわりの方にもそう思われて
いたかもしれません
今回この事が発達障害だったかも
しれないとわかって少し
ほっとしています
ですが、人に迷惑をかけたり
不快な思いをさせていたことには
変わりないので自分なりに
対処法を考えて対策したいと
思います!
(大事なことはすぐにメモする
日記をつける、苦手を克服する等)
そこで、質問したいことなのですが
私は中学入学から今にかけて
かなり[天然ボケ]だと言われて
きました(中学の卒アルのみんなの
コメントのほとんどに天然ボケと
かかれてました笑)
私はそれはみんな悪口とかでは
無く笑いながら言ってくれてた
のでそんなに気にしてなかった
のですが、自分でも何に対して
天然と言われてるのか
わからないこともよくあり、
今思えばこのADHDだと
言う事も関係しているのかも
と思うようになったのですが
いかがでしょうか?
あと私の兄弟は
一番上の姉は交通事故で
知的、精神、身体障害がありましたが
これは事故のせいなので関係ないとして
二番目の姉は生まれつき耳が悪く
補聴器をしていてそれである程度
普通に聞こえるみたいなのですが
日本語が未だに苦手みたいで
特にカタカナは間違いが多く
姉も天然と言われています
妹は重度の自閉症なので
中3ですがまだ言葉は
話せません(だけどとても
可愛いくてムードメーカーです♡)
今回私が発達障害かもしれないと
わかり(以前適応障害とも診断されてます)
こんなにも先天性で障害があるとなると
遺伝的な問題もあるのでしょうか?
私の両親は障害もないし
仕事でもみんなをひっぱる
存在だと思います
それと、妊娠中に母が
喫煙をしていた事を
聞いてたのですが
その影響ってありますか?
文章まとまってなくて
すみません(´;ω;`)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ADHDと怠けや自分への甘さを判断するのは、とても困難なものなんです。
専門医でも誤診をすることが最も多いものと言っていいでしょう。質問文に読ませていただきましたが、相手の心情を察することも出来ているし、笑いのオチを付けるなどの文章の工夫もされていて、とても繊細な思考を持っている人だと感じました。
どの精神疾患にも遺伝性というのは少ないという説が増えてきています。
幼少の頃に受けるべき愛情が足りないことが大きく関わっているとも言われていますね。
自分の出来ないことがADHDのせいだった。と安心する気持ち、とても良く分かります。
実際にADHDの治療薬を服用して、怠けや甘えを改善している人も実は、
たくさん居ます。
頼るべきものとして、通院は続けてみるといいと思いますよ。
天然についても、ADHDとの共通点は多いですね。
でも、それを面と向かって言ったり、卒アルのコメントに書くということは、あなたが妹さんに感じているように、あなたの愛すべきキャラとしての優しい表現と考えていいと思いますよ。
洗濯を彼氏がやってくれるように、苦手なことや、出来ない事を誰かに手伝ってもらってもいいじゃないですか。
自分に出来ることを、出来るだけやればいいと思いますよ。
そして、もう少し、出来るかなぁ。と出来ることを増やしていくようにすれば、いつか気にならなくなると思います。
自分を大事にしてあげてくださいね。
回答ありがとうございます!とても丁寧で優しい回答で、心が少し軽くなりました☺︎︎
私はいつも「みんなしてるんだから私もできる!」と思って何かを始めても途中で挫折してしまう事が多く、その原因も自分に根性がないから、もっと頑張れば乗り越えられる!と思って頑張ってみると、動機がしてきたり突然涙が出てきたり手の震えが止まらなくなったり・・・という感じで仕事をやめて二年程仕事を休ませていただきました。今は素敵な彼氏にも出会って、新しい仕事もとても人間関係にも恵まれていて、無理なく頑張れる環境にいます(^^*)とてもありがたいです(^^*)
ADHDと遺伝の関係を聞きたかったのは、いつか(予定では来年くらい)結婚して子どもを授かった時に、自分の発達障害が子どもにも遺伝してしまうのか不安だったからです。私は物心ついた頃からまわりに障害を持ってる方が多く、触れ合う機会も多かったので、障害は個性だという風に思ってます(^^*)ですが、やはり我が子に自分が苦しんできたような苦しみを味合わせてしまうのでは・・・と不安になってしまってました。だけど、私は生きることでたくさん困難はありましたが、この事で学べたことも多いと思うので、あまりネガティブに考えずに神様が決めてくれたことにしたがって、自分はめいいっぱい、いつか会える我が子を愛して一緒に成長したいと思います(^^*)
No.4
- 回答日時:
私もADHDです。
それで沢山本を読みました。アメリカの論文では10人に一人はADHD傾向だそうで、そんなにいたらそれは病気でも障害でもないと書かれていました(笑)
私もひどい天然で、でも友人に恵まれました。
一番辛かったのは社会に出てからです。
あなたはきっと賢い方だと思います。
ADHDではないかと思ったなら、気を付けていこうと思えばいいのです。
知り合いのADHDの方はみんなちゃんとした仕事をしています。
あなたも大丈夫。でも、同時にいろんなことをしないといけないような職業は避けたほうがいいですよ。技術とか自分だけで済む仕事がいいと思います。
そんな感じで、ADHDの本を図書館から沢山借りてきて読んで知識をストックさせておきましょうね。
10人に1人とは!そんな確率とは知りませんでしたびっくりです(^^*)結構同じ悩みを抱えた人がいるのかもしれないですね(^^*)私は回答者さんのように色々自分でしらべたりしていないので、市営の図書館などで調べてみようと思います(^^*)あなたは大丈夫と言っていただけて安心しました(^^*)今は会社の中である部門を1人で任せられているので、責任は重いですがマイペースに仕事ができる方だと思います!改善点や反省点は、気をつけて頑張りたいです(^^*)回答ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
その医者の言葉の意味をよく考えてみた方が良いのでは無いでしょうか。
質問文には「ADHDの可能性が高いと言われました」と書いてあります。
あなたが実際にADHDである可能性ですが、その結論は、「ADHDである」と「ADHDではない」のふたつしかありませんから、可能性は50%でしょう。
あなたが「それ以上の可能性を持っている」可能性は、無いものと思います。
これは、「算数」のレベルのお話です。
そして「ADHDである可能性」は、私も含め、その医者も勿論含め、全ての人が持っています。
医者の言う「可能性があります」は、つまり「そうかも知れないし、そうで無いかも知れません。よくわかりません」と言うことです。
少なくとも、病名が確定するまでは、安易に信じ込むことも、否定することも、やめて置いた方が良いと思います。
回答ありがとうございます(^^*)病院に通ったりしながら診断が確定するまでは、あくまでも可能性の段階なので自分ではあまり考え込まない方がいいですね!自分で反省してる点や困っている点について、気をつけて克服していこうと思います(^^*)
No.2
- 回答日時:
丁寧な返信ありがとうございます。
素敵な彼氏さんと、周囲の方々に支えられているということと、そのことに感謝していること、自分のリスクと向き合おうとしている気持ち、
とても素晴らしいと思います。
回答にも書かせていただきましたが、遺伝性では無いと思いますので、
いずれ会うお子さんを、たくさん愛して一緒に成長するつもりで自分とも
向かい合っていけば、必ず良くなりますよ。
あなたは、大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ぐちを聞いてほしいです 3 2022/11/11 22:04
- 兄弟・姉妹 質問者と質問者の身内について客観的な助言をください 3 2023/08/06 00:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD 4 2022/09/13 02:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分が発達障害かもしれないことについてです。自分はもしかしたら発達障害かも知れません。気にしすぎの可 2 2022/05/08 01:50
- その他(悩み相談・人生相談) 正式な診断結果は知り得ないですが、アスペルガー、ADHD、発達障害グレーゾーンと中学時代に精神科で言 2 2023/04/27 02:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達についてです。自分の知り合いに恐らく発達障害と知的障害であろう人がいます。 なぜ、あろうなのかと 1 2022/09/19 15:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数年前に発達障害と診断されました。 6 2023/05/22 00:19
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 周りに隠しているadhd高校生です 私は小学生のときに、学校から進められ、診断済みのadhdです。小 2 2023/01/27 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人に優しくなるにはどうすれば...
-
気持ちの浮き沈みが激しく、自...
-
生きる意味
-
自分は昔フィリピンハーフの彼...
-
友達、彼氏もいなくて無趣味な...
-
レイプされました。
-
本当に自分には何も無いまま就...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
好きな諺はありますか?
-
最近、大学が憂鬱です。 大学に...
-
いじめなの?本当に臭うの?そ...
-
オンラインテストって不公平す...
-
何もかもする気が起こらなくて...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
仕事に行きたくないです。ニー...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
高校時代にやっておいた方がい...
-
通信制高校から大学受験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とにかく寂しいです(大学4年で...
-
自分は昔フィリピンハーフの彼...
-
10歳の娘の行動について
-
生きる意味
-
生きてるのが辛い。 毎回誕生日...
-
人より先に寝れない。。。
-
1人だと眠れないんです・・・(...
-
マナーが悪い人に出会ったら・・
-
ADHDと天然ボケの関係について ...
-
異常な寂しがり?
-
一人暮らしがもう嫌です
-
何もできない日々が続いていま...
-
正直何故自分が周りから嫌われ...
-
【ネガティブ思考から脱出する...
-
友達が精神的におかしくなって...
-
友達いないだけで学校はこんな...
-
友人が手首を切ってしまう
-
恥ずかしい話をして喜ぶ友人に...
-
孤独・・・。
-
こういう人に報告しますか?
おすすめ情報