アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コーラで骨が溶ける
お酢で骨が柔らかくなる
このような感じの都市伝説系みたいな、理科の自由研究で使えそうなものはありませんか?骨のに限らず食べ物系のものあったらお願いします。

A 回答 (7件)

ちょっと違うのですが...



○○に○○を混ぜると○○の味になる... こんなのはいかが?

例えば、アボカドに醤油でトロの味とか、プリンに醤油でウニの味とか、牛乳と梅干しでチーズ(風味)とか。

実践してみて新しい味を発見するとかね。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

「食べ合わせ」が有るでしょうね。


昔から言われて居た「何と何を一緒に食べてはいけない」と言う食べ合わせですが、実は栄養学的には良い組合せだったとか
有りますから、何故この食べ合わせは悪いと言われて居たのか?実際はどうなのか?等を調べてみるのも面白いでしょう。

何に取り組むにしても調べる時は出来る限り人に頼らず自分で調べる様にする事。(図書館も利用出来ますし)
自由研究の締めに何に苦労してどの様にそれを乗り越えていき、自分は何を得る事が出来たのかを入れれば尚良し!
    • good
    • 2

ミドリムシからバイオ燃料が作れる。



以下コピペ

ミドリムシは「ムシ」と書いてありますが虫ではなく、ワカメや昆布の仲間、藻の一種です(学名:ユーグレナ euglena)。非常に栄養価が高いことでも有名で、その数は合計するとなんと59種類!動物と植物両方の栄養素をバランスよく保有しており、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、カロテノイド、不飽和脂肪酸など、現代人に不足しがちな栄養をまんべんなく補うことができます!
また、ミドリムシだけが持つ独自成分「パラミロン」の持つ様々な可能性や、食品としてだけでなく燃料や環境問題への取り組みにも活用されており、今やミドリムシは世界で注目されている微生物となっております。
    • good
    • 0

だからさぁ!(-_-;



こんなとこでネタ募集してる時点で、もはや「自由研究」やないやん!(>_<)
自分で見つけたネタの内容や、その結果について質問するならまだしも・・・
「自由研究」って、実はそのネタを自分で見つけること(⇒着眼点や切り口)が一番のポイントやねんで!(>_<)

それに、
>コーラで骨が溶ける
>お酢で骨が柔らかくなる
って、いったいどうやって実験しようと思ってんの???(?_?)


ともあれ、他の同様の回答にも書いたけど、まずは自分の目を見開いて、身近なところからネタを見つけるのが早道でしょう。
Epsilon03はんが書いてはる「食べ合わせ」なんてすごくええ例やし、他にも
・コバエを効率的に駆除する方法
・蝉が好む木は何の木か?
などなど、身の回りで探したらネタはなんぼでもありますよ!

おっちゃん or おばちゃんにネタ頼ってんやなくて、どうぞ若いからこそできる【斬新な】切り口や着眼点で、【自ら】ネタを見つけていただきますよう(v.v)
    • good
    • 6

それは全く都市伝説では無く、科学的事実です、ただ幾らコーラをたくさん飲んでも目の前で骨が泡を上げて解けはしませんし、お酢を幾ら飲んでも骨は硬いままです。


ではなぜこれが科学的に正しいかというと、コーラを長いこと飲み過ぎると糖分過剰でカルシウムの代謝が異常を起こし、骨粗しょう症を起こすというのが正確な表現です。
お酢の方は全く毒性は無く硬い骨がくにゃくにゃになる訳でもなく、適度な量の食酢を摂ると、身体の柔軟性が高まり骨が軟らかくなったのと同等の結果が得られます。なおこれは三十歳前の人の事で、食酢の栄養価は変わりませんが、効果は期待できません。
    • good
    • 0

「スケルトン卵」はどうでしょう。


酢につけておくと、2,3日で、卵の殻(カルシウム)が溶けます。
殻の内側の膜は、酢では溶けないので、
黄身が透けて見える卵ができます。
詳しくは、↓
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/summerkids/missio …

おそらく、コーラでは溶けませんが、
比較のために、コーラ漬け卵もやってみるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!