dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーラを飲み続けると骨が溶けて行くって本当ですか?

A 回答 (6件)

当たらずとも遠からずと言ったところ。



コーラにはリンが多く含まれている。
血中のリンの濃度が高くなると骨からカルシウムが溶け出してリンとカルシウムの比率を一定に保とうとする。
これをホメオスタシスと言う。

ただしリンが多いものはコーラに限らない。
スナック菓子やインスタント食品も多いと言われている。
そういうものばかり食べていると骨粗鬆症になりやすいかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/08 23:24

骨はカルシウムの貯蔵庫です


カルシウムは生命維持に必須な成分なため必要に応じて溶け出しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/08 23:24

骨をコーラに漬けると少し溶ける様です。



が、飲んだ場合、コーラが骨に到達するルートは動物には有りません。

腸で分解され、最小単位の分子レベルになって毛細血管から全身に運ばれます。
分解された時点で、コーラでは無くなってます。

不用な成分は肝臓で分解されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/08 23:25

骨は溶けませんが、歯の表面が若干溶け気味になることはあります。


食品メーカーの研究員に聞いた話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/08 23:25

都市伝説です。

毎日コーラ年365本✖️60年、
死因がコーラだか、ガンか三代疾病か、保険屋のおばちゃんにはわからないけど、
生命保険9000万は入ります
受け取り人に
    • good
    • 0

飲む量によります。



コーラ製造工場のコンクリートが溶けていた、というウワサから出た風評です。
1日中、ひっきりなしに飲んでいたら健康によくないとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/08 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!