
パートを辞めると決めました。
3か月やって仕事が合わないと思い、優しい方が多いですが何人かと合わず、それも苦痛になって店長に告げました。
「まだ3か月だから慣れていないだけだよ」「周りがベテランばかりだから、比べて気にしすぎだよ」と言われ、私も努力が足りないのだろうと考えて、予習復習して働き続けました。
そして半年経ちましたが、やはり気持ちは変わりませんでした。どうしてもこの仕事は合わないと思います。
お腹を壊したり、出勤前に吐きそうになったりします。
辞める理由は前と同じで「やはり合わないと思います」と告げるつもりでしたが、人間関係のことを持ち出すと後味が悪いので体調不良ということで進めようかとも思っています。
しかし白々しいでしょうか?
体調が悪いのは本当ですが、どこが悪いの?と追求されると色々と言い訳しなくてはいけません。
合わないと言った時、引き止められ「フォローするから。気にしないで。ちゃんとできてるじゃないの」と言われたのに、それでも合わないと告げることを申し訳なく思います。
「一身上の都合で」だと店長も困りますよね…
退職の意思を告げて1か月は頑張りたいですが、かなり辛くすぐにでも辞めたいです
No.3
- 回答日時:
おそらく
辞める理由を聞かれる「理由」はですね
監督者や雇い主、責任ある立場の人の不手際で辞める!
となったら、自分に責が及びかねないからでしょう
No2さんのおっしゃるように、
ただ、「辞める。」「以上」で終了です
No.2
- 回答日時:
そもそも会社を辞める際、理由は不要です。
必要なのは「辞める」と言う意思のみで、理由を聞かれても、労働者側が答える義務はありません。
従い、「一身上の都合」も、ごく一般的だし、体調不良でも、何の問題もありません。
追求されても、言い訳する必要など一切ありませんし、追求されること自体、おかしいのです。
たとえば体調不良を理由にした場合、「どこが悪いの?」と聞かれたら、「個人情報です。」とでも言えばよく。
それ以上、追求されれば違法ゾーンです。
良く考えてみてください。
仮に「一身上の都合で」だと、店長が困るとしても、辞める側の質問者さんは、別に困らないでしょ?
すなわち、「キチンと理由を言ってくれないと困る!」などと言われても、「私は別に、全く困りませんが?」で構わないのですよ。
更に!会社は辞める理由など知らなくても、困ることなど一つもありません。
離職の手続きで必要なのは、労働契約解除の方法(会社都合か自己都合かなど)だけですから。
従い、辞める理由を聞きたがるのは、せいぜい、会社とか上司の興味や関心を満たしたいだけのことです。
何なら、「なぜ困るんですか?離職の手続きで必要なのは、会社都合か自己都合かだけでは?」とでも尋ねたら、まともな返事はできません。
もし会社の方針などで、辞める理由を聞くことが必須だとしても、困る人が解決すべき問題で、困らない人が解決すべき問題ではないんですよ。
また、困る人が解決できる問題ではないので・・・。
「辞める理由を聞くことが必須」と言う会社の方針がナンセンスで、間違っていると言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
-
4
パートを今すぐ辞めたいです
会社・職場
-
5
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
6
仕事は3ヶ月経っても慣れないなら向いてないって本当ですか?
会社・職場
-
7
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
8
アルバイトを3ヶ月で辞めるのは失礼でしょうか?
会社・職場
-
9
職場に仕事が出来ないパートさんがいるんですが。 すごくすごく頑張っててとっても素直でいい子なんです。
会社・職場
-
10
半年経ちますがパートの仕事が出来ません
会社・職場
-
11
仕事(パート)を辞めるか続けるか…
会社・職場
-
12
私が悪い。のは承知です。パート5ヶ月目です。 職場に居づらくなりました。 仕事の説明もできず… 上司
会社・職場
-
13
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
14
パートを始めたばかりですが、行きたくないです
会社・職場
-
15
仕事が難しすぎて向いていないのかも
知人・隣人
-
16
3ヶ月たっても馴染めないアウェイな職場は辞めるべきですか?
会社・職場
-
17
スピードが必要な仕事(パート)で 「仕事が遅くてついていけないので辞めます」 は通用しますか?仕事が
アルバイト・パート
-
18
お恥ずかしながら まだスーパーで勤めて2ヶ月のものです。 辞めたいが、理由が不当で甘えだと思うので…
アルバイト・パート
-
19
2ヶ月目になるパートです。仕事の失敗はまだ許される?
学校
-
20
パート先で萎縮してしまい、仕事が覚えられません
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートを辞めるにあたっての理...
-
ケンタッキーバイト即日で辞め...
-
退職理由として「自分の目指す...
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
アルバイト先から交通費の返還...
-
いま勤めている会社が吸収合併...
-
アルバイト応募の前職調査について
-
入社してみたら勤務地が異なる場合
-
退職が決まっている場合の休暇...
-
3ヶ月の派遣で今月から働き始め...
-
[知恵をかしてください><]嘘の...
-
仕事を花粉症で辞めようと思っ...
-
入社時の提出書類について(個...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
転職先の会社について
-
年金記録や保険加入歴から経歴...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
会社の平均年齢について
-
前々職の詐称について
-
短期離職をした会社(前前職)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
パートを辞めるにあたっての理...
-
半年のみ勤務した会社について...
-
会社名は同じなのですが、店舗...
-
いま勤めている会社が吸収合併...
-
勤務地異動希望の理由について ...
-
バイトやパートでライブが行き...
-
[知恵をかしてください><]嘘の...
-
履歴書の職歴で退職した理由聞...
-
3ヶ月の派遣で今月から働き始め...
-
履歴書提出時は在職中で、面接...
-
雇用契約書サイン後すぐの退職...
-
退職一ヵ月後に目の前の競合店...
-
同業他社への転職面接での退職...
-
入社してみたら勤務地が異なる場合
-
ペットショップ辞めた人に聞き...
-
ケンタッキーバイト即日で辞め...
-
海上保安庁退職者の再雇用
-
アルバイト応募の前職調査について
-
諭旨解雇からの転職
おすすめ情報