重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事の関係で日本語~中文に翻訳するのですがP.S《私は台湾人です》、作業指導書の中にある専門術語の英語名と意味は分かりませんが、皆さんに聞かせていただきたいと思います。

内容として下記のように掲示いたします。
〔フィルターハウジング内のフィルムカスの除去を行い、新品のフィルターを各ハウジングにセットし。〕

上記の文中で《フィルムカス》って、英語名と意味について、教えて頂けないでしょうか?

勝手に申し訳ございませんが、至急知りたいので、ご存知の方はコメントを頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

Gです。

viptiger277jpさん、こんにちは!またお会いしますね!

さて私なりに簡単に説明をさせてもらいますね。

Remnants of filmが厳密のフィルムの糟だと思うんですけれども,

Clean the filter housing and remove old film remnants, foreign matter and dust/dirt と言う言い方ができるんですね。

これでいいでしょうか。分からない点があれば補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイガーです。Gさん、こんにちは!

度々お世話になります。☆ありがとうございました。

正解はフィルムに残ってあるごみを除去する旨で書いたところだと思います。

何度も勝手にながら、質問を聞かせてもらって申し訳ありませんが、でもGさんの豊富な知識では驚きました。

これらの回答は十分にワシの問題解決できましたので、そこで締め切りを応じて致します。

また、今後とも宜しくお願い申し上げます。

お礼日時:2004/07/26 15:49

フィルムはfilm


カスはごみ・屑のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

☆ありがとうございます。参考になりました。

多分、日本語の表現は外来語のあるところに、漢字と並べず、要は一致するため漢字と平仮名を抜いて、単に片仮名と換わって変換したものだと思います。

例のフィルム滓やフィルム屑それともフィルムごみとかは滅多に書かれないだろう気もする。

外国人の私から見ると、日本語はその旨で曖昧であるところは良く見られますね。

この度、お世話になりました、誠にありがとうございました。

まだ、今後も宜しくお願い申し上げますよう。

お礼日時:2004/07/26 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!