dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフト・フライト・シミュレーターXが、解像度は悪いものの、一応動いている、NECの古いパソコンに玄人志向のGF-GT730を刺したところ、「geForce3 or Radeon8500」以降ではないのでフライトシムは停止します、となるようになりました。
このスペックに合致するもので、低下価格の市販グラボは、何があるでしょうか。上記GT730は明らかにスペック以下なのでしょうね。
なお、このPCは、スロットはPCIおよびPCI-Eを搭載しています。
私はアマゾンかドスパラからの購入が専らですから、これらの通販サイトにあるものでご指摘いただけるとうれしいです。

A 回答 (5件)

ANo.3 です。



そうですか、OS は Windows7 32bit でドライバはインストール済みならば、ちゃんと動いてしかるべきですね。また、nVIDIA のサイトから最新のドライバをインストールすることは可能です。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a … ← Windows7 32bit

"「geForce3 or Radeon8500」以降ではないのでフライトシムは停止します" の表示が出るとき、他にはメッセージは出なかったのでしょうか? 例えば、Direct✗ 9 関係など。最新は DirectX 11 や 12 ですが、古いものは DirectX 9 で動くものがあり、インストールを促される場合があります。ただ、オンボードでは動いていたので大丈夫だとは思いますが、たまにグラフィックボード側に適用されていない場合があるようです。
http://www.technobrain.com/support/information/d …
DirectX 9.0c End-User Runtime のダウンロード。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …

最後に、GT730 の使用例。スコアは、CPU 次第で変わる場合もありますが、まあまあの性能ですね。
http://www.pasonisan.com/pc-gpu/2015-geforce-gt7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2さんのリンクでダウンロードしたものは、309.08 で、インストール中断しましたが、No.3さんのリンクでは 372.08 でして、異なるのでひょっとして、と祈る気持ちで進めましたら、何とインストール完了しまして、さて、フライトシムはどうか、とオープンしましたら、今度は例のメッセージは出現せず(DirectX関連のメッセージは出ていません)、ちゃんと動きました。景色を含め、解像度はかなり改善されたように思えます。なにせ、電源が小さいNECのデスクトップですから、大きな改善はもとより期待しておりませんでしたので、十分満足です。

GeForce GT730はもう、ゴミ箱行きか、と半ば諦めていましたが、常日ごろ読ませていただいています教えて!Gooに思い切って投稿しました結果、数人の方々に、素早く手を差し伸べて頂きまして、結果、有効に使えることになったことに、言葉に尽くせない感謝の気持ちで一杯です。

皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/09/01 17:09

No.2です。


下記が、NVIDIA社のドライバダウンロードページです。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
で、「製品のタイプ:GeForce」「製品シリーズ:GeForce7Series」「オペレーティングシステム:Windows7 32bit」「言語:Japanese」にして「検索」ボタンをクリック。
表示されたものをダウンロードし、インストールしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。
しかし、インストーラー画面で、「NVIIAインストーラーを続行できません。このグラフィックスドライバーと互換性のあるグラフィックスハードウエアが見つかりませんでした」と、インストールが中断します。GeForce GT730グラボはもちろん、挿入してありますし、PCディスプレイも正常に働いています。困りました。

お礼日時:2016/09/01 14:15

マイクロソフト・フライト・シミュレーターX (FSX) の動作環境は、下記です。


https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/925724

ビデオ カード:32 MB DirectX 9 互換のビデオ カード or ビデオ カード:DirectX 9 (またはそれ以降のバージョン) の互換性のあるビデオ カード・128 MB 以上のビデオ RAM、シェーダー モデル 1.1 またはそれ以降のバージョン とあるだけです。Microsoft では、特定の銘柄を指定してはいないようです。

他の動作環境を調べてみると、ちょっと古いですが、下記がありました。
http://news.mynavi.jp/articles/2007/12/14/fsx/00 …

ここでは、"Graphics Card:Geforce 8800 GT / ATI Radeon HD 2900 XT以上" となっていました。

これらの性能を GeForce GT730と比較してみました。PassMark と言う独自のベンチマークを公開しているサイトでのスコアです。 → http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
GeForce3 スコア=4              ← 当時のスコアで非常に低いです。
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV スコア=5  ← このレベルだと オンボードの方が性能が高いです。
GeForce 8800 GT スコア=760         ← ちょっと前ならオンボードより高い性能です。
Radeon HD 2900 XT スコア=629        ← 上と同じレベルと言えます。
GeForce GT 730 スコア=928          ← 上記より更に高いスコアですね。

と言う訳で、グラフィックボードとしては、FSX をプレイするには十分な性能を持っています。GeForce GT730 を導入した際に、ドライバをインストールされましたか? グラフィックボードと同梱でドライバの CD-ROM が入っていたと思いますが、それをインストールしないと、性能が発揮されません。もし、Windows10 にアップグレードされているならば、下記のサイトよりドライバをダウンロードしてインストールして下さい。それで、正常に動作するはずです。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a … ← 32bit 版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a … ← 64bit 版

何れにしても、そのNECの古いパソコンに、さらに高い性能のグラフィックボードを搭載できるかどうかは、電源のスペック次第となります。性能が高いと消費電力も高くなりますので、搭載は電源とのバランスになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、ドライバはGeForce GT730付属CDーROMでインストールしました。Win10にはアップグレードしていません。
大変専門的なご回答でただただびっくりしている状況です。
GeForce GT730で拒絶されないようになればいいのですね。
GeForce GT730を外せば、このPCでも拒絶されず、低い解像度で動くのですが、計器類が細部まで見えず、困っているのです。景色、背景などの解像度は今のままでもまあいいか、というところです。
皆様のご協力に感謝しております。

お礼日時:2016/09/01 13:38

「geForce3 or Radeon8500」ってのは、2001年頃のビデオカードです。


GeForceGT730は、廉価版ビデオカードとは言え性能面ではその頃の物よりずっと上です。
おそらく、OSが古すぎて最新のビデオカードが対応していないか、ゲームソフトが古すぎて最新のビデオカードに対応できないものと思われます。
OSのバージョンを確認のうえ、NVIDIAのWebサイトに対応するグラフィックドライバがあるか確認してください。
あった場合、それを適用した上で再度ゲームの動作を確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
OSはWin7HomePremiun32BITです。このフライトシムは約5年前に購入したものです。アップデート、アップグレードはしていません。ずっと眠っていたものを取り出して、最近インストールしたからです。
>GeForceGT730は、廉価版ビデオカードとは言え性能面ではその頃の物よりずっと上です。
そうなんですか。で、ドライバの探し方が解りません。ここでストップしてしまうのが私のレベルです。
お手数ですが、探し方をご教示下さいますと嬉しいのですが。おんぶに抱っこで、申し訳ありません。

お礼日時:2016/09/01 13:24

PCI-Eという制限下で、「geForce3 or Radeon8500」以降、ですね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のリアクション、ありがとうございます。はい、その通りです。

お礼日時:2016/09/01 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!